いそがしかったけど、よい日曜日であった。 



昨日の福島のBook Book Book Tripと、本日の、みらくる矢吹 Sunday  Morning  Market、そすて、高校の文化祭にて、充実に満ちた収穫がございますた。 



まずは昨日、有山達也さんの本「装幀のなかの絵」。 本のデザインをする上での色々なエピソードが書いてある。 カバーの絵は、牧野伊三夫さんの鉛筆画。   ぇぇのぉぉ。。
77542251.jpg


そして今日の矢吹では、10個のマッチ。 昭和40〜50年代の、自分が小学生だったころの思い出がじゃんじゃん飛び出て来るので、思い出を集めるような思いで、とりつかれた様に買いますた。 まん中の上にある、出光灯油の文字なんて、まるで芹沢銈介さんの仕事を彷彿とさせるでわないかっ、の、右の黄色っぽいのは、当時銀幕のスター、三船敏郎を起用し、CM、ポスター、新聞、ほかオール媒体に広告展開された(やに聞いている)、伝説の「男は黙ってサッポロビール」。 左下の「波」は、BARでもって、箱の反対側には、金髪女性のヌード写真が。 当時はそんな写真が印刷されれば、野郎どもに絶大な効果を発揮する媒体であったに違いない、マッチ箱。


4f2c9e5d.jpg





さらに、高校の文化祭にて、文字についての古本を2冊。


370cf831.jpg





たとえば、「あ」の文字。 空海が書いた、良寛が書いた、紀貫之が書いた、「あ」が、見開きでズララララっと並んでいて、見くらべることができる。 美しい、正しい文字、というのは1方向ではない事が、よぉくわかる。 野ばら社、って、いい本をコサえてくれてたんだよなぁ。 右の「和」の本は、自分が生まれた1967年に重版されて出たもの。


0aeceb93.jpg





a6330383.jpg





..なんや、紙モノばっかりだスけど。