カテゴリ: いただきまぁす
味噌、煎り酒、円空。
そすて今日は、円空の、木彫りの仏像のことを知って、目からウロコがぼったぼった落ちますた。これからの自分のお題の一つとなりそう。円空。
新しい一週間も、頑張るズ。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
ほろろろろ
毎年、年末年始は、小さい映画館でしか上映されないような、マイナーだけど心に残る映画が、テレビで何本も、各局が競うように流れますね。今年も、ちゃんと流れます。うれしいの。昨夜は、世界中の人が知っている「ニューシネマパラダイス」が流れておりますた。
ぁぁぁ流れる流れる。
ちょいボケた写真は、母が焼いたニンニク餃子。
今日も一日、おつかれさまですた。
お味噌
うまいものはほぼ茶色い
夏前に仕込んだ、梅シロップができますた。ちぃと梅の実を取り出すのが遅くなって、実がシワシワになっちまったけど。きび砂糖を使ってるので、茶色いシロップでござーい。 早速、炭酸割りにしてススったら、ひいき目に味わって、やぁぁ、、とってもウマぁぁい。。。 自分がコサえたんだろか。 いいや、時の神さまがコサえたんだな。
挑戦して、エかった。
2分半のはずが
今宵の残業メシは
今宵の残業メシ
ふくだとみおさん
もち
たいらげますた。
うー
鶏ガラスープの
(No Title)
鯖、サバの絵、むずかしいなー。。 背中の模様を描かないと、なんの魚かぜんぜん解らなくなるな、サバ。 が、負けません。 描き上げるんです。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
あ。 そーだった。 昨日の、銭湯の壁画に描いてはならぬモチーフは、なにか、のクイズの正解。 はい。 まずは、猿。 人が去るから、縁起が良くない。 そすて、夕陽。 赤字で沈んでゆく様、縁起が良くない。 最後に、紅葉。 赤字になって散り行く様、縁起がよくない。 なのですた。 ねぇぇ。。富士山と一緒に描きそうなもんだけど、NGだったのだ。 へぇぇぇ。 でも、縁起は大事に思って来たなぁ、歳とともに強くなる。


(No Title)
ゥぅぅ。。 調子に乗って、食い過ぎタ、、 寝る時間になっても、満腹な。 いかん。 いかんいかんっ! 一年の計は、元旦にあるでござるヨ、、
写真は、ゆうべ、初詣をした近所の神社でいただいた、お餅。 こうゆうの、うれしいな。
今年、初日の終了。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
(No Title)

富良野の大地を走り抜け、



冬期休業に入り、静まりかえっている空cafeさんの店内。

(No Title)
(No Title)
んー。。 どっちにふたご座あるんかよくわからぬまま、事務所の廊下の電気みな消して、窓から空見てんだけど、さっぱり落ちてこないなぁ。 12時界隈なんだけどなぁ。 死んじゃうほどサブいし、誰も外など見てないよ。 静まりかえってる。 あ、だけど待てよ、下の道を歩いて来た人が、ビルの真っ暗な4階の窓からオヤジが真顔でジーっと空見てたら、かなり怖いな。 お化けさんかと思うかも。 やめとこ。
今日、ヨコタちゃんから、美味しそうなフルーツが届いたよ。 うれしー。 ブドウ一粒ほぉばっただけで、ウマくてしびれた。 ごちそうさまです。 元気そうで良かったな。 のんびりいこー。
今宵の仕事、延々。 一日おつかれさまでございますた。 おやすみなさい。
(No Title)
昨日、個展「お花の図、ちまちま展」in 空cafe が、無事、終了いたしますた。 最終日も、たくさんの友人、お客さまが来てくださいますた。 お寒い中ありがとうございますた。 後日あらためて展示についての報告や御礼や、書きたいと思います。「つって、書かないじゃん、いっつも」といった突っ込みが東西南北上下左右前後過去未来から聞こえてまいりますたが、書きますよ、今度ばかりは。 最後の最後まで、にぎにぎしく、楽しくできた個展となりますた。 びっくりするほどの数の絵もご購入いただき、新しく描いては補充していったので、最初とはだいぶ顔ぶれが変わりますた。 うまく言えませんが、今までとは違った、大事なことをたくさん得ることができた日々となりますた。 絵もまた少し、上達した気がします。 空カフェの阿部ご夫妻、スタッフの方々、PRにご協力いただいた、女性誌「おとなスタイル」さん、そして、おいでくださった、たくさんの方々。 本当に本当に、ありがとうございますた。 やって、本当に良かったです。 。。なんだべ、挨拶しちまったじゃん、、 あとであらためて書くの、変じゃん。
(No Title)
(No Title)

うかつであったなぁ.. 事務所で鍋の会とかしてるので、混同して、すっかり持ってるつもりでいたんだけど、ラーメンを食べる大ドンブリが、事務所には無かったんだった。 そいやラーメンっちゃ、カップラーメンだったか。 今宵の残業メシが、具沢山サッポロ一番みそラーメンで、鍋でコサえはじめてからドンブリが無いことに気づいて、唯一デカくて深いのが、ゴッツゴツした昔の灰皿があったんだけど、灰皿でラーメン食う壮絶なおバカなど、北半球さがしても2人くらいしかいないだろうし、茹で上がる前に、高速に悩んだ結果、小鉢で3回おかわりして食う事にしたんです。 で食ったんです。 案の定やや麺のびますて。 50男の金曜の残業メシ。 とほほ。 大ドンブリ、買っとかないかんなぁ。 高いのは要らないんだけど、どこかにいい感じのないかなぁ。。 この後の人生ずっと使うやつ。 あ、あのプレゼント要りませんよ、気に入らないとき困るので。
(No Title)

ぅぅ、、出てこん。 サヨナラは人を強くするとか、そんだ流暢なことを言ってる場合ではないよ。

(No Title)
(No Title)

(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)

タイシくんミキちゃん夫婦が、毎年この時期に箱で送ってくれるカボス。 今宵、鯖の塩焼きにギューっと絞っていただいたでござるヨ。 クぅーー、、こたえられまへん。 いつも忘れないでてくれて、ありがとーっ!!! こんど遊び行くねー&きてねー。
(No Title)
(No Title)
墓参りをして実家に。 親父は空から戻って来てるだろか。
数%ひやむぎをミックスしたんだそうな、そうめん。
(No Title)
(No Title)
きょうは、一歩も外に出なかったなぁ。 あ、出た。 セブンで珈琲買ったな。 今の話は、取り消し。
やれどやれどやれど描き終わらないでいると、俺って、絵をかいて売って食ってるんだなぁと思いますよ、つくづく。 ぁぁイラストレーターなんて皆そうですか。 この話は、取り消し。
インコのチロ助が、遅い時間まで、私の親指と格闘しておりますた。 夜更かしはあかん。 今だ、オスなのかメスなのか解らないけど、この自己アピールっぽい行動は、オスかもしれないな。 ぁぁメスも、しますか。 この話、取り消し。
今宵の仕事もまだ延々。 夜コーヒー、いい泡さん出たので、ススってがんばろっと。
どちらさまも、火の用心。 おやすみなさい。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
ちょいイップク。 ウミガメが3時間ぶりに海面に息を吸いに来た感じ。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)

震災後はじめてでしょうか、今朝、私が昔在籍していた広告代理店の大上司、山田さんの事務所にお邪魔し、珈琲道具一式を持込んで、出張カフェをして来ますた。 いつもどうしても、人様宅でいれると薄くなってしまって、でも皆さん良い人なので、決まって、なぐさめ文句に「飲みやすぅぅ〜〜い」が出て来るのですが、きょうはそれを言わせたくない、なんとしても薄く入りませんよぉに。。 と、ドギマギしながら、ふるえる手で、いれ上がった珈琲を、山田さんは大満足なお顔で飲み干してくださり、前後に小刻みにゆっくり踊る創作ダンスを、朝の忙しい時間ですのに、踊ってくださいました。 色々な相談も聞いてくださって、仕事までいただいて、おいしそうな真っ黒なイカの干物までいただいて、私は晴れやか極まりない気持ち胸いっぱいで、事務所をおいとましようとした時、山田さんは言いました。