タグ:イラスト
大平一枝さん
んんん。
とりえ、だなぁ。
自分の。数少ない。
泣ける好きな映画を、30回観ても、都度まるで初めて見たように30回泣ける。今日仕事をしながら、何十回も観た映画を観て、また泣きますた。
へぇぇ。
今朝の、NHK「あさイチ」 に、以前、単行本丸ごと1冊を一緒にコサえた、ライターの大平一枝さんが出ていて、布巾の使い方や、布巾への愛情について、語られておりますた。ぜんぜんお変わりなく、お元気でなにより。一緒にコサえたのは、「日曜日のアイデア帳(ワニブックス刊)」という本。出版された直後、東日本大震災に見舞われ、忘れられない一冊となったのでした。
ぅぅぅ、お問合せの返信が遅くなって、プレゼンが1本、流れてしもタ、、すいませぇん、、
今日も一日、おつかれさまでした。
とりえ、だなぁ。
自分の。数少ない。
泣ける好きな映画を、30回観ても、都度まるで初めて見たように30回泣ける。今日仕事をしながら、何十回も観た映画を観て、また泣きますた。
へぇぇ。
今朝の、NHK「あさイチ」 に、以前、単行本丸ごと1冊を一緒にコサえた、ライターの大平一枝さんが出ていて、布巾の使い方や、布巾への愛情について、語られておりますた。ぜんぜんお変わりなく、お元気でなにより。一緒にコサえたのは、「日曜日のアイデア帳(ワニブックス刊)」という本。出版された直後、東日本大震災に見舞われ、忘れられない一冊となったのでした。
ぅぅぅ、お問合せの返信が遅くなって、プレゼンが1本、流れてしもタ、、すいませぇん、、
今日も一日、おつかれさまでした。
新舞子浜の砂浜を
ブレイキん
ぁぁぁ燃えた燃えた。
全日本ブレイキン選手権、の生中継を見て、燃えますた。
日本のブレイクダンスは、世界でもトップをねらえるレベルなんだそう。
初めて長時間じっくり見たのだけど、そのレベルの凄みがヒシヒシと。
自分をも裏切るフレーズが出てくるのが、試合のチカラなんだろうなぁ。んんん。
絵でも、自分を裏切るナイスなフレーズを、と昔っから思ってるんだけどなぁ。
ブレイクダンス見てると、どんどん図案が浮かんでくる。
ぁぁぁ、これだな。
俺の次のリスキリング。
ブレイクダンス。
スぱんっ!!!!!
後頭部をスリッパでたたかれますた。
まぁぁ、盆踊りでさえ、ハカハカしてますものね。
ぅぅぅ、、日曜が終わってまう、、寝るまでお仕事するでござーる。
新しい一週間も、がんばりましょうね。
おつかれさまですた。
べろろろろ
岡山。
39度の、とろけそうな日、
きじぼん
やりなおせる
一年の計
ぬかくさい
ぇぇぇ、そんなに、におうかー
朝、ぬか漬けのカブを取り出したら、 ぬかのにおいが手から取れなくなって、娘がすれ違うたびに「ぬかくさい」と。2度、手を石鹸で洗ったんだけど、よく取れない。自分は麻痺しちゃってて、気にならないんだけど、周囲には臭うだべな。
昔々、床屋さんで顔を剃ってもらってる時、床屋さんの手が魚臭くて魚臭くて、せっかくの大好きな顔剃りタイムだのに、悶々とした気分て帰って来たことがあったなー。さっきまで、刺身切ってただろっ! とは、言えなかったよ。
においって、本人は気づかないもんだなー。
気ぃつけよっと。
初夢、んんん。。
なんか、ほやぁ〜んと、見たかなぁ。。
忘れた。
一日、おつかれさまですた。
朝、ぬか漬けのカブを取り出したら、 ぬかのにおいが手から取れなくなって、娘がすれ違うたびに「ぬかくさい」と。2度、手を石鹸で洗ったんだけど、よく取れない。自分は麻痺しちゃってて、気にならないんだけど、周囲には臭うだべな。
昔々、床屋さんで顔を剃ってもらってる時、床屋さんの手が魚臭くて魚臭くて、せっかくの大好きな顔剃りタイムだのに、悶々とした気分て帰って来たことがあったなー。さっきまで、刺身切ってただろっ! とは、言えなかったよ。
においって、本人は気づかないもんだなー。
気ぃつけよっと。
初夢、んんん。。
なんか、ほやぁ〜んと、見たかなぁ。。
忘れた。
一日、おつかれさまですた。
ぜひ、味噌汁で。
どうぞ良いクリスマスを
ゆずゆ
多くなった。
無印良品の魚缶の。
スター
バブ、神保さん。
本日は、うれしいことが2っつ。
友人のスさんから、年末高齢、、恒例、お風呂のバブの詰め合わせが届きますた。これ良いんだ。。これブクブクっとして湯船に浸ってる間、な〜んにも考えない。や、ちょっとは考える。いつも気の利いた贈り物をありがとうっ。
もいっちょ、
夜、ドラマーの神保彰さんから連絡をいただき、久しぶりにお電話でお話を。出会った25年前と、まったく変わらず。こんなに変わらない方、見たことありません。自分より9つも上なのに、並ぶと私が老けて見えるので、非常に困っています。どぉしよう。今バスドラに装着している、ヘッドのバラの絵を私が描き、以前は毎年毎年、新しい絵を描いていたのですが、バラの絵がお気に入りとのことで、当分の間続くと思われます。 ご連絡をいただいて、嬉しいなぁぁ、感謝感謝。
お待たせしてる方々、ごめんなさいっ。
日曜日も、作業しますっ。
早く来い!! 平和!!
友人のスさんから、年末高齢、、恒例、お風呂のバブの詰め合わせが届きますた。これ良いんだ。。これブクブクっとして湯船に浸ってる間、な〜んにも考えない。や、ちょっとは考える。いつも気の利いた贈り物をありがとうっ。
もいっちょ、
夜、ドラマーの神保彰さんから連絡をいただき、久しぶりにお電話でお話を。出会った25年前と、まったく変わらず。こんなに変わらない方、見たことありません。自分より9つも上なのに、並ぶと私が老けて見えるので、非常に困っています。どぉしよう。今バスドラに装着している、ヘッドのバラの絵を私が描き、以前は毎年毎年、新しい絵を描いていたのですが、バラの絵がお気に入りとのことで、当分の間続くと思われます。 ご連絡をいただいて、嬉しいなぁぁ、感謝感謝。
お待たせしてる方々、ごめんなさいっ。
日曜日も、作業しますっ。
早く来い!! 平和!!
雪
バブルる。
んんん。恩恵をうけたのかなぁ、楽しんだかなぁ、あのころ。バブル絶頂期。自分、ちょうど二十歳ごろ。会社員としてイラストを描いていて、たしかに仕事にあふれていて、夜の10時前に帰宅したことなどなく、週末の夜には、友達の付き合いでもって、眠い目をこすって、ガラにもなくディスコのマハラジャに踊りに行き、付き合いでもって、眠い目をこすってガラにもなくスキーへ行き、週が明ければ、眠い目をこすって夜遅くまで仕事をする。くたくたルーティンな日々であった。が、これも一つの、バブルの青春かー。ただただ、這いつくばっていた日々だったけど。
12月さん、いらっしゃい。
今月は、できるだけ、
絵を入れた日記を、頑張りまする。
お待たせしてる方々、ごめんなさい。
明日も、走ります。
早く来い!!平和!!
12月さん、いらっしゃい。
今月は、できるだけ、
絵を入れた日記を、頑張りまする。
お待たせしてる方々、ごめんなさい。
明日も、走ります。
早く来い!!平和!!
ワックスを
メタバーす
梨から、林檎へ。
ともだち3名。
美輪明宏さん
やぁぁ、美味しかタ。 自分にとっては、永久保存版。
今日の徹子の部屋のゲストが、美輪明宏さんで、向かい合う2人の姿が、実写のジブリ作品を見るようですた。そして話の1つ1つが、ズっシリ。 美輪さんと親交の深かった瀬戸内寂聴さんの話も出たので、濃いわ濃いわ濃いわ小岩、、濃いわ、、
そして、じーっとポーっと見ていたら、 自分はとっても奇跡的な仕事に恵まれていたことに気付きますた。この3人に関わる仕事をさせてもらったのです。いずれも3〜5年ほど前。
徹子の部屋のゲストの横に飾られてる見事なお花を、番組の第1回から40年以上も活け続けている、石橋恵美子さんの初めての書籍に、たくさんのイラストを描かせていただいたこと。そして、JAの月刊誌で美輪明宏さんが連載されてる人気の人生相談コーナーに、見開きで2年間イラストを描かせていただいたこと、そして、婦人公論での瀬戸内寂聴さんの大特集にて、イラストを描かせていただいたことです。
ぁぁ、、自慢たらしいすか。はい、大いなる自慢です。
しかし自力ではなく、もたらされた幸運でありましょう。
これからも、恥じない仕事をせねば。
早く来い!! 平和!!
今日の徹子の部屋のゲストが、美輪明宏さんで、向かい合う2人の姿が、実写のジブリ作品を見るようですた。そして話の1つ1つが、ズっシリ。 美輪さんと親交の深かった瀬戸内寂聴さんの話も出たので、濃いわ濃いわ濃いわ小岩、、濃いわ、、
そして、じーっとポーっと見ていたら、 自分はとっても奇跡的な仕事に恵まれていたことに気付きますた。この3人に関わる仕事をさせてもらったのです。いずれも3〜5年ほど前。
徹子の部屋のゲストの横に飾られてる見事なお花を、番組の第1回から40年以上も活け続けている、石橋恵美子さんの初めての書籍に、たくさんのイラストを描かせていただいたこと。そして、JAの月刊誌で美輪明宏さんが連載されてる人気の人生相談コーナーに、見開きで2年間イラストを描かせていただいたこと、そして、婦人公論での瀬戸内寂聴さんの大特集にて、イラストを描かせていただいたことです。
ぁぁ、、自慢たらしいすか。はい、大いなる自慢です。
しかし自力ではなく、もたらされた幸運でありましょう。
これからも、恥じない仕事をせねば。
早く来い!! 平和!!
キンモクセイが。
ほほえむ親父。
クマさん
戻りました!
かもめ
なにしてんの
ぷぅーん
蚊が、プ〜んと飛ぶ音が、昔より聴こえなくなって、耳のすぐそばに来るまで気がつかなくなり。だから、夜寝てる時とか、いきなり自分の耳を、バンっ!!!!と叩いてしまうのです。伝わってますかね。
思うのだけど、高音が聞こえづらくなったレコーディングのエンジニアさんがレコードを作ったら、普通の人には、高音が強目な音に仕上がってしまうんじゃないのかな。だってエンジニアは、高音が足りねぇなぁ、と思いながら作るでしょう。どうなんすか。伝わってますかね。
目も同じことを思ってて、歳をとって見える明るさが やや白っちゃけて見える絵描きさんは、暗めの絵を仕上げてしまうんじゃないのかな。だって、明るすぎるなぁこの絵、と思いながら描くでしょう。どうなんすか。伝わってますかね。
早く来い!!平和!!
思うのだけど、高音が聞こえづらくなったレコーディングのエンジニアさんがレコードを作ったら、普通の人には、高音が強目な音に仕上がってしまうんじゃないのかな。だってエンジニアは、高音が足りねぇなぁ、と思いながら作るでしょう。どうなんすか。伝わってますかね。
目も同じことを思ってて、歳をとって見える明るさが やや白っちゃけて見える絵描きさんは、暗めの絵を仕上げてしまうんじゃないのかな。だって、明るすぎるなぁこの絵、と思いながら描くでしょう。どうなんすか。伝わってますかね。
早く来い!!平和!!
三上寛さん
白いチュー。の、ファイル。
須賀川も、ひょう。
夕方、空カフェさんでの絵の入れ替え作業が終わって、土湯の山の緑に、青い空と白い雲に、鳥のさえずりを聞きながら一服してたら、須賀川の母から電話があり、「すごい雹(ひょう)降ってきた!家に穴が開きそうだ〜」と。えっ、、こっちと全然ちがうじゃん。やぁぁ、空が昔とは違うな。あきらかに。
空カフェの壁の絵が一新しますた。6、7、8月のお題は、「あまい、そらカフェ」。空カフェの美味しいスィーツの数々を絵にしますた。実はまだ作品数が足りないのですが、徐々に増えていきます。
あ、「白いチュー」を収録したファイルはまだ設置できてません、ごめんなさい。急ぎます。
早くこい!!平和!!
空カフェの壁の絵が一新しますた。6、7、8月のお題は、「あまい、そらカフェ」。空カフェの美味しいスィーツの数々を絵にしますた。実はまだ作品数が足りないのですが、徐々に増えていきます。
あ、「白いチュー」を収録したファイルはまだ設置できてません、ごめんなさい。急ぎます。
夏メニューの空カフェも、楽しみです。
早くこい!!平和!!
「おどる猫さん」が、付録。
一田さん
夏日ですた。背中にあたるポカポカな太陽光線が気持ちよくて、しばし、じっっと味わいますた。やっぱり日に当たらなきゃダメだな。何かが、とっても元気になる。
さて、情報が解禁となりますたので、一旦ほんのりお知らせを。一田憲子さんの書籍の新刊「もっと早く言ってよ。」扶桑社刊が、6月の1日に発売となります。の、装幀と、挿絵、タイトル文字諸々を描きました。
一田さんは、人気のムック「暮らしのおへそ」を立ち上げた、凄腕の編集者&ライターさんです。ご自身が、若い頃の自分へ向けたメッセージが綴られています。ちょうど今、空カフェさんで展示しているチューリップの製作中に、絵を気に入ってくださり、背景をシブい印象に変えて装画となりました。
つづきのお話は、発売日が来ましたら、あらためて。
詳細(扶桑社のサイト) → ★
明日も、福島は30°の予報。
猪苗代湖に行きたくなるなー
早くこい!! 平和!!
さて、情報が解禁となりますたので、一旦ほんのりお知らせを。一田憲子さんの書籍の新刊「もっと早く言ってよ。」扶桑社刊が、6月の1日に発売となります。の、装幀と、挿絵、タイトル文字諸々を描きました。
一田さんは、人気のムック「暮らしのおへそ」を立ち上げた、凄腕の編集者&ライターさんです。ご自身が、若い頃の自分へ向けたメッセージが綴られています。ちょうど今、空カフェさんで展示しているチューリップの製作中に、絵を気に入ってくださり、背景をシブい印象に変えて装画となりました。
つづきのお話は、発売日が来ましたら、あらためて。
詳細(扶桑社のサイト) → ★
明日も、福島は30°の予報。
猪苗代湖に行きたくなるなー
早くこい!! 平和!!
葛西薫さんの
はい、ちょい業界的なお知らせを。
今、須賀川のCCGAで、日本のグラフィックデザインを牽引して来た、葛西薫さんの展覧会が行われておりますが、がしかし、4月に予定されてたギャラリートークは中止になってしまって、ガっクリされてる方(私も)に、プチ朗報です。無印良品の企画により、葛西さんと、画家のフィリップ・ワイズベッカーさんのインスタのオンライン対談が、つい10日ほど前に行われ、今も見ることができます。こちら → ★。 自分も、あとでじっくり見て、お勉強しよっと。
ついに、5月が、お出ましになりますた。
戦況はまだまだ、ひどい状態が続いてる。
互いに、頼るときには頼って、
自分のできることを、1つ1つ着実にしていこう。
早くこい!!平和!!
今、須賀川のCCGAで、日本のグラフィックデザインを牽引して来た、葛西薫さんの展覧会が行われておりますが、がしかし、4月に予定されてたギャラリートークは中止になってしまって、ガっクリされてる方(私も)に、プチ朗報です。無印良品の企画により、葛西さんと、画家のフィリップ・ワイズベッカーさんのインスタのオンライン対談が、つい10日ほど前に行われ、今も見ることができます。こちら → ★。 自分も、あとでじっくり見て、お勉強しよっと。
ついに、5月が、お出ましになりますた。
戦況はまだまだ、ひどい状態が続いてる。
互いに、頼るときには頼って、
自分のできることを、1つ1つ着実にしていこう。
早くこい!!平和!!
空カフェの、T。
影を。
今宵のプレバトに出てた、色鉛筆の先生、いい腕してるのぉ。
そうなんだよなぁ。絵は「影」が大事なんだよ。 偉そうにすいません。
ぁぁでも、、思い出した。これは後悔だなぁ。。ごめんなさい、なお話。
昔々、後輩が、美術展に応募すべく街角の風景を描いてて、どうしても絵にメリハリが出ないのだけど、どうすれば良くなりますか?というので、しっかり「影」を濃く塗ることだよ、と言ったのだけど、よくわからないようだったので、よせば良いのに、がっつり自分が影を加筆してしまい。ぅぅ、、大後悔。たら、その絵が大きな賞を獲ってしまったのです。もらった本人も、自分も、気まずさにあふれておりますた。ごめーん。
前にもブログに書きますたが、写真は 、一昨年に引き受けた、とっても珍しい肖像画のお仕事。多分もう引き受けることは無いでありましょう。自分の絵のスタイルは封印して、デッサンに徹し。まさしく影が重要ですた。磐梯町長室に、並べられておりまする。
そうなんだよなぁ。絵は「影」が大事なんだよ。 偉そうにすいません。
ぁぁでも、、思い出した。これは後悔だなぁ。。ごめんなさい、なお話。
昔々、後輩が、美術展に応募すべく街角の風景を描いてて、どうしても絵にメリハリが出ないのだけど、どうすれば良くなりますか?というので、しっかり「影」を濃く塗ることだよ、と言ったのだけど、よくわからないようだったので、よせば良いのに、がっつり自分が影を加筆してしまい。ぅぅ、、大後悔。たら、その絵が大きな賞を獲ってしまったのです。もらった本人も、自分も、気まずさにあふれておりますた。ごめーん。
前にもブログに書きますたが、写真は 、一昨年に引き受けた、とっても珍しい肖像画のお仕事。多分もう引き受けることは無いでありましょう。自分の絵のスタイルは封印して、デッサンに徹し。まさしく影が重要ですた。磐梯町長室に、並べられておりまする。
楽しんだかなぁ
移動販売の。
まんまるで、まぶしい。
見事なお月さまだなぁ。からっぽの財布を持って、満月の下で踊ると、お金が貯まるんだそう。そこまでしてお金が欲しいか。欲しいわなぁ、今どき。誰も見てなかったら、踊るかも自分。
移動スーパーが、全国的に増えてると。軽トラに生鮮食品やお菓子や雑貨などを積んで、お年寄りの多い街に売りに行く。お年寄り達も喜んでいて、すっかりライフラインになってる。なんだか、やってみたい仕事の一つだかも。子供の頃は、家の近所に移動販売がいくつも来てたよ。須賀川の。かすかな記憶では、ほんの一時期、夜に、屋台のラーメンだか蕎麦屋だかも来てた気がするんだけどなぁぁ、記憶ちがいだったらすいません。
今日は、印刷の入稿で、職人さんの面白い話を、いっぱい聞いたな。方法、ノウハウ、の話は面白いな。職人の話は、全てリアル。
早くこい!! 平和!!
見事なお月さまだなぁ。からっぽの財布を持って、満月の下で踊ると、お金が貯まるんだそう。そこまでしてお金が欲しいか。欲しいわなぁ、今どき。誰も見てなかったら、踊るかも自分。
移動スーパーが、全国的に増えてると。軽トラに生鮮食品やお菓子や雑貨などを積んで、お年寄りの多い街に売りに行く。お年寄り達も喜んでいて、すっかりライフラインになってる。なんだか、やってみたい仕事の一つだかも。子供の頃は、家の近所に移動販売がいくつも来てたよ。須賀川の。かすかな記憶では、ほんの一時期、夜に、屋台のラーメンだか蕎麦屋だかも来てた気がするんだけどなぁぁ、記憶ちがいだったらすいません。
今日は、印刷の入稿で、職人さんの面白い話を、いっぱい聞いたな。方法、ノウハウ、の話は面白いな。職人の話は、全てリアル。
早くこい!! 平和!!
低気圧がくると
中銀カプセルタワーが。
うらがえさない。
「春の、そらカベ。」
春が、来ますた。
土湯の空カフェさんが、冬季休業を終え、あす木曜日、今年の営業をスタートします。今期は、一年を通して、奥の壁にタタタっと絵やデザインを飾り、ゆるく演出をさせていただくことになりますた。4月・5月は、「白いチュー」と題して、白いチューリップを。ぇぇと、、45りんだったっけかな、、を、描きますた。お時間が出来ましたら、春の土湯の森を抜け、山の上の空カフェへ、どうぞ一服しにお出かけください。
土湯の空カフェさんが、冬季休業を終え、あす木曜日、今年の営業をスタートします。今期は、一年を通して、奥の壁にタタタっと絵やデザインを飾り、ゆるく演出をさせていただくことになりますた。4月・5月は、「白いチュー」と題して、白いチューリップを。ぇぇと、、45りんだったっけかな、、を、描きますた。お時間が出来ましたら、春の土湯の森を抜け、山の上の空カフェへ、どうぞ一服しにお出かけください。
今日は見事な快晴。安達太良山も青空に映えていました。池の中洲では、白サギがじっとこっちを見ておりました。止まりそうなくらい、ゆっくり進む時間。海の向こうで、あんなにひどい事が起きていることが信じられない。どうか、一日も早く、穏やかな日常が戻りますように。
早くこい!! 平和!!
早くこい!! 平和!!
「みんな、間違うんです」
フキノトウ、まつ毛。
青い
紙飛行機
お、速報、チェルノブイリの電源供給が再開されたんだ、、 よかった。。
今日は、東京大空襲の日。
10万人が犠牲になったんだ。
16年前まで暮らしてた、東京の家のそばには、とても大きな芝生の公園があって、そこは戦時中、ゼロ戦の巨大な工場、中島飛行機があったため、集中的に空爆があったと。今もしばしば不発弾が掘り出され、処理が終わるまでの間、プチ避難したものでした。 現在は、その公園の芝生の上で、紙飛行機を飛ばすお爺さんたちがたくさんいて、飛ばし方の大会も開かれたり。そこに越して来た当時は、なぜなんだろうと思ったのだけど、飛行機工場の跡地だから、紙飛行機を飛ばして鎮魂をしながら平和を祈ってるのだろうなぁ、と思ったのでした。
早く来い!平和!
今日は、東京大空襲の日。
10万人が犠牲になったんだ。
16年前まで暮らしてた、東京の家のそばには、とても大きな芝生の公園があって、そこは戦時中、ゼロ戦の巨大な工場、中島飛行機があったため、集中的に空爆があったと。今もしばしば不発弾が掘り出され、処理が終わるまでの間、プチ避難したものでした。 現在は、その公園の芝生の上で、紙飛行機を飛ばすお爺さんたちがたくさんいて、飛ばし方の大会も開かれたり。そこに越して来た当時は、なぜなんだろうと思ったのだけど、飛行機工場の跡地だから、紙飛行機を飛ばして鎮魂をしながら平和を祈ってるのだろうなぁ、と思ったのでした。
早く来い!平和!