タグ:個展

冷えたなぁ。
一転して明日は、10度も上がるんだそう。ついてゆけぬ。
k-10-7-2022-sora2
k-10-7-2022-sorakafe2
さて、
3年前、向田邦子さんの「お茶をどうぞ」という文庫本の表紙に、向田さんが飼っていた黒いネコを描いたのですが、秋の空カフェにピッタリかも、と思い、今さらなのですが、黒ネコの絵をポツポツ描いて飾ってみますた。世の中いろいろありすぎるので、このへんで自分を「からっぽ」にしてみてはどうかなぁと思って、からっぽな瞳をした猫を、ズラズラズラっと。
美味しい珈琲をすすりながら、一緒に、からっぽになってみてはいかがでしょうか。
尚、大きめに出力した絵の展示です。
k-10-7-2022-mukoodasangno
 諸々、お待たせしてる方々、ごめんなさい。3連休も、走ります。

早く来い!!平和!! 

k-6-30-2022

大変大変、お待たせしました。白いチューの絵をご予約いただいた方、準備が整いました。空カフェさんより、まもなく連絡が行く事と思いますので、店頭受け取り、どうぞよろしくお願いいたします。
ひんやりして美味しいものでも、食べてってくださいね。

たくさんの方にご購入いただきました。ありがとうございます。
白いチューの絵は、夏の間は、まだご購入(注文)いただくことができます。
店頭にファイルがございますので、ペラペラっと、ご覧ください。

昨日の郡山の一部地域での停電、きっと電力不足で、と思った人はたくさんいただろうな。
思いもよらぬことがあるものでござる。


早く来い!! 平和!! 

k-6-15-2022-chu-1

5月末まで展示しておりました、「白いチュー。」の、絵のファイルが先週完成しました。展示期間中にお買い求めいただけなかった方、空カフェ店内のどこかに設置してございますので、深く深く深呼吸の上、細い目で遠くを眺めてから、スローモーションでお開きくださいませ。 

k-6-15-2022-chu-2
 
仕事で背中がカチカチなので、一瞬、庭に出て伸び放題になっていた草を、狂ったようにむしり。 たら、ショウリョウバッタの子供がピョーン! ぁぁ、、住みかを奪っちまったかぁぁ。。んー。。 と、ボーっとしてたら、シマシマの蚊が!!!  ぇぇ、、もう居るんすか、、 この夏は猛暑の予想だし、覚悟がいるでござる。

早くこい!! 平和!!
 

k-10-29-2021-puuuu2
整いますた。空カフェさんでの、プチ展示、私の設置がアマく、絵の落下があったのですが、本日補強が完了しますて、今度こそ落ち着いて味わっていただけます。ポストカード10種類も登場しますた。例年よりもささやかなる展示ですが、紅葉ドライブを楽しまれながら、秋の空カフェを味わいにいらしてはいかがでしょうか。今年の営業は、11月23日まで。それまで、壁には私の絵もございます。 
ふくれっ面の顔の絵が9点、「プー展」です。
k-10-29-2021-puuu1
 

終日、サブい雨ですた。今朝、家の窓から見える安達太良山に、ひらべったくて大きな虹がかかっておりますた。あの上を歩けたら良いのに。
k-10-20-2021-puuu
さて、土湯の空カフェさんでの、絵をたくさん展示させていただいてた例年の個展は、今年はお休みですが、壁に、ほんの少しだけ、新作を飾らせていただいてます。
今年の色々が溜まっている、ふくれっ面を描いた「プー展」です。
絵の販売は予定しておりませんが、11月に入った頃、ポストカードの販売を予定しております。
美味しい珈琲屋&スィーツ&ランチ&秋景色を味わいに、行かれてはいかがでしょうか。紅葉も始まって来ております。
空カフェさんの今年の営業は、11月23日までです。

空カフェさん
 instagram  → **
 facebook  →**


k-9-27-2021-siroiohana
小ネギとか、わけぎとか、好きすぎで困るなぁ。今日も考えごとをしてたら、コーヒーに、わけぎパラパラするとこだった。 とっても、あぶない。

一昨日の、ドラマ「孤独なグルメ」が、三春へ行く道沿いの、舞木ドライブインだったではありませんか。びっくり。井の頭さんが、焼肉定食のほかに、単品で別の焼肉を注文して食べてて、店員さんに「お肉、好きなんですね」と言われ、腹いっっぱいなまま、めったに来ない汽車に間に合わせるべく、舞木駅に向かって突っ走っておりますた。平和〜
 
今日は、そんな2つ。

さぁぁ、ここから今年の終盤は、突っ走る感じだなぁ。。うまくこなさないと、ずっコケそうでござる。とりあえず、すぐ忘れるので、じゃんじゃんメモっとこ。

写真の小さいお花の絵は、4年前、空カフェさんで行った「お花の図、ちまちま展。」で、カウンターに並べた物体でございます。ポイントは、手のひらに乗る、このサイズ感でございます。

2017年「お花の図、ちまちま展」→ **

k-9-27-2021-shiroihana2

 
 

k-11-26-2019-miyosisang
ふくしまFMのアナウンサー、三吉梨香さんが、自分の空カフェの個展に来てくださり、facebookに書いてくださいますた。 こちら →   ラジオでも、個展の様子をお話くださったそうです。 ぁぁ聞き逃すタ、、 ありがとうございます! せっかくおいでいただいたのに、お相手できずすみませんですた。 のんびりしていただけたかなぁぁ。 今年も、たくさんの方がおいでくださった。 感謝感謝っ。


11-22-2019-s4
k-11-22-2019-s7

おはようございます。 本日も、秋晴れますた。 さて、天然生活編集部さんが、インスタとFacebookで、自分の個展の案内をしてくださっています! ありがとうございます。 ウルルのル。
天然生活さんインスタはコチラ →   

私の個展は、今週末で終了します。 今年は天気にも恵まれ、たくさんの方においでいただきますた。お譲りの絵も、たくさん嫁入りしてゆきますた。誠にありがとうございますた。 あ、や、まだ終わってませんですた、今週末の、23土と24日(最終日)の両日、お昼頃から私空カフェにおります。 お待ちすております。

個展「うトぅわの、絵。」特設サイト→
空カフェfacebook →
空カフェインスタ →
 
k-11-22-2019-s3
k-11-22-2019-s1

k-11-10-2019-otomodachi
本日も、友人がたくさん来てくれますた。 ありがとうっ。 来た友人たちのほとんどが、空カフェに来たサルを目撃、自分だけが見れなかったよー。 いぃなぁぁ、サル。 次に空カフェに行くのが次の週末なんだけど、まだ出てきてくれるかなぁ。 サル。 いいかげん寒くなるもんなぁ、1週間後だと。 おサルさん、出て来てチョ。
写真、上は書の達人、Tep-peiさん。 下は、はじまりの美術館の、大政さん。 
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。 

k-11-8-2019-sakenoare
あした土曜日、空カフェに新作を持ってゆくべく、絶賛清算中。 じゃなくて、生産中。  描きすぎて、眠ってる間も絵がまぶたの裏に出てくるでござる。 昔々、テトリスをやりすぎて、夢の中まで、あの赤や黄や青や、のブロックが降ちてくるのが見えたものですよ。 そんな感じ。 
さぁぁぁ、目が裏返るまで、描き続けるズ。 
上の絵、何が入ってるか知ってますか。 江戸時代の、物体。
明日、空カフェでお待ちすております。
晴れるんかな? どうぞ良い週末を。
 

k-11-4-2019-canp
k-11-4-2019-marumarubongbong
めずらしく天気に恵まれた連休だなぁ。 ありがとう、誰か。 さて、個展2日目。 本日も午後1時ごろから空カフェさんにおります。 きのうは終日カフェに居りますたが、窓ぎわのカウンターで、一人でコーヒーされる方が、とっても多くいらっしゃいますた。 珈琲をすすりながら、ただ窓の外を眺めている。 すさまじき贅沢でわございませんか。 はい、インスタにも上げますたが、今日は新作を2点、持っていきます。 今年は、レジ近くの棚に、販売用の原画やポストカードなどを置かせていただいてます。 どうぞよろすくお願いします。

空カフェさんは11時から、私は午後から、お待ちすております。

k-11-3-2019-tananoue
個展の初日が、つつがなく終了。 さすがは個展、いろんな刺激をもらうでござる。 ご来店の皆さんとの、良い出会いもさることながら、空カフェのオーナーやスタッフさんとのお話も。 今日は、インスタと味噌のことを色々と教えてもらいますた。 空カフェさん自家製の2種類の味噌を味見させてもらい、麹(こうじ)の割合が多い方の味噌が、やはりとっても甘みがあることを知りますた。 
個展は、お譲り用の絵がまだ足りないので、ちょこちょこ描いては、展示したいと思っております。 展示は24日まで。 
どちら様も、火の用心。
お休みなさい。 

k-11-3-2019-kanbang
いよいよ明日、3日から、空カフェさんで、ささやかな個展をいたします。 あらためますて、今回は、いろいろな器を描いてみますた。 好きなたたずまいの器を描いていたところ、やや懐かしい昭和なモチーフばかりになりますた。 美味しい珈琲とともに、のんびり眺めてやってください。
尚、現状、フルで頑張ったのですが、お譲り用の絵が、ちょこっとしか完成せず、週明けからも制作いたしますので、絵をお買い求めになりたい方は、来週末の9日、10日に来られる事をおすすめいたします。 尚尚、昨年までは友人知人には直接メールにて個展案内をさせていただいてたのですが、多くの連絡先の入ったPCがオシャカになってしまい、アドレス帳が取り出せないため、今年は直接の告知ができておりません。 申し訳ありません。
空カフェさんが冬休みに入る前日の、11月24日までの展示となります。どうぞよろすくお願いします。
ちょい遅い紅葉も始まりますた。 ドライブがてら、ぜひお越しください。 

個展ご案内ページ →
 
どちら様も、火の用心。
おやすみなさい。 

19utuwaten-info-2
ぁぁ、、スケジュールがカツカツでもって準備が遅れていたので、一時は、できないかも、、 と半分あきらめていたのですが、なんとか形になって来たので、 はい、今年も、空カフェさんで、ささやか個展をさせていただくことになりますた。 今年は、ただただ気に入った、器の絵を描きますた。  題して「うトぅわの、絵。」。 器の絵。 小さい絵は、お持ち帰りの形で販売もいたします。 山の上のロケーション抜群の空カフェに、ぜひ一服しにいらしてください。 個展の特設サイトに、情報を追加していきますので、チェックしてくださいね。
どうぞよろすくお願いすます。
 
コーチはじめ ささやか個展
「うトぅわの、絵。」

会期:11月3日(日)〜 24(日) 
   休業日 11 /   7, 11

場所:空カフェ  
   https://ja-jp.facebook.com/soracafe2006/ 

コーチはじめ在廊予定日(午後1時から)
11 /  3, 4, 9, 10, 16 ,17, 23, 24


個展の特設サイト 
http://kochi-hajime.com/utuwaten-in-soracafe2019.html


空カフェさんのサイトにて、必ず開店日をお確かめの上、お越しください。
駅から距離があるため、自家用車でお越しいただける方に、おすすめしています。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

 

k-8-24-2019-gochisousama
修復完了。 2016年冬、カフェ・ブーンクーンで行った個展「ごちそうさま、ことし。」で描いた絵の修復を依頼されますて。 展示が、なんだか遠い昔のことのよう。

k-11-22-2018-love
「ままや」、行ってみたかったなぁぁ。 向田邦子さんと向田和子さん姉妹が営んでいた、美味しく小さいお店。 個展が終わったら、会津に「こづゆ」を食べに行くことに決めたでござる。 理由は無い。 おいしいお店の情報、集めなくてわ。 
さて、10月13日からスタートしますた私の個展「ひるさがりの、きのこ。」は、明日11月23日をもって、終了いたします。 鈴木心さんの写真館で大変混み合いますが、私、現地でお待ちしております。 絵も、だいぶ嫁に行っては、新しく描いて、顔ぶれが変わりしますたが、まだ良い絵が残っておるますヨ。 あそだ、雪の予報が出てるのかな? とにかく冷えそうなので、ガっつり暖かくしておいでくださいね。 背中にカイロとか。 昨日は夜中の3時半まで仕事をし、内蔵がザワザワするので、早めに床につくとします。
一日、おつかれさまですた。 


ふぅぅぅ。 一日が終わるデス。 たびたびお知らせしておりますが、個展最終日の23(金) は、鈴木心さんのイベントがあり、200人以上のお客さまが空カフェを訪れますので、大変大変、混み合います。 珈琲や料理も、イベント形式の販売となりますので、ゆったり過ごされたい方には、この日はお勧めできません。 予定されていた方、申し訳ありません。 でも、私は、おります。 来られたい方、もちろんお待ちしております。
一日、おつかれさまですた。 

k-11-18-2018-sora1
きょうの空カフェは、開店直後からずっと満席、東京や宮城など県外からの方もいらして、お店の半分以上の席が自分の友人で埋まった驚きの瞬間もございますた。 十分にお構いできなかった方々、ごめんなさいっ! そすて、棚がスカスカになるほど、たくさんの絵が嫁入りしてゆきますた。ウルルのル。 皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございますた。 近況などもたくさん聞けて、うれしかったです! お互い、元気で丈夫でいきましょうね。
k-11-18-2018-sora2

 

kinocoten-soracafe2018-3-1
kinocoteng-1
コーチはじめ個展 「ひるさがりの、きのこ。」は、11/23(金)まで。
詳しくは、こちら。→  
k-11-13-2018-necosang
あ、最終日の23(金)は、鈴木心写真館が同時開催されるため、大変大変、混み合うことが予想され、メニューもちょい変わるやに聞いております。 のどかな空カフェを味わわれたい方は、22日までにお越しになられると良いかもしれません。 24日から、空カフェさんは冬期休業に入りますのでね、ご来店予定の方は、どうぞお気をつけて。


_20181113_133357

今朝のラジオでは、たっっっっっっっっぷり、個展の紹介、してもらったなぁぁ。。5分くらいはあったのでわないか。 感謝感謝っ。 コーチはじめ個展「ひるさがりの、きのこ。」開催中でもって、残り10日っ。 ぜひホケっとしに、いらしてくださいね。 リスも、ご購入になれます。  あ、絵ね。 生きてるのじゃなくて。
「ひるさがりの、きのこ。」 ご案内サイト →

DSC_9904


おはよう、晴れて来たな。  ふくしまFMのfacebookに、スズキミキコちゃんが、個展のことを書いてくれますたっ!!  ウルルのル。  ありがとうっ!!   このあと8時30分ごろから、モーニングフリーウェイとゆう番組で、ミキコちゃんが個展に遊びに来てくれた時のことを語ってくれるそうです!! ウルルのル。 お時間のある方、ラジオを聴いてくださいねぃ!!!  ミキコちゃん、ええフォルムで撮影する様子。
ふくしまFMのfacebook →

k-11-10-2018-e
お友達、朝からいっぱい来てくれたなぁ。 感謝感謝。 それぞれみんな達者でござった。  気付けば、テミちゃんの原画をお求めになられる事が多く、空カフェさんが facebookに載せたとたんに、取置き願いのご連絡もあったと。 フシギなチカラ。   来年、テミちゃん、行けるとこまで行ってみよっ。 上は、本日追加された原画だち、が、さっそく数点お嫁入り。
k-11-10-2018-mikikochang
ふくしまFMのパーソナリティ、スズキミキコちゃんが、遊びに来てくれますた。  10年も昔からのお友達、すっかりレディになっただヨ。 すっかりラジオの人気モノ。

k-11-9-2018-risusang
ぅぅダメだ、こりゃぁソソるズ。  リスさんのポストカードは無いのですかっ!な、数千のお問合せにお応えしますて、満を持しての登場っ、名づけて、リスさんのポストカード。 そのままだべヨ。  明日の土曜日から、空カフェの、曲がって奥の方に陳列いたします。 いつものレジ近辺には、この2つはございませんよ。 奥ですから。 わかりますたか。はい。  
1枚¥100、厚手画用紙にインクジェット出力でございます。

kino15
k-11-6-soracafe

kinocoteng

さむい一日でござる。 さて、コーチはじめ個展「ひるさがりの、きのこ。」が、空カフェにて、ノホホンと開催中。 11/23 までと、なっておるます。 私、土日おります。 コーチが描いたキノコの絵をご覧になりたい方、空カフェfacebookで営業日を必ずお確かめの上、ぜひぜひおでかけください。

ひるさがりの、きのこ。 特設サイト →
空カフェ facebook →
k-11-6-2018-kinoko
 

k-11-5-2018-card2
k-11-5-2018-card1
個展のポストカード、12種類ございますが、人気第1位は、上のインコの。 トトロに乗るメイちゃんをイメージして描きますた。 これ、刷っても刷っても。 第2位は、下のインコの。 このキノコをかかえるインコの原画は、一番最初に買われてゆきますた。 

k-11-5-2018-heeteng
きのうの空カフェさん、11時のオープン直後から満席、夕方まで怒涛のご来客でございますた。 誠に誠にありがとうございますた。 そすてんんん、、わるいことをしたヨ、、友人3名、1時間も待ってくれたのに、時間切れで席に座れぬまま帰ることに、、ほんとゴメンなさぁぁい、、 昨日は天気も最高、空カフェさんのシーズンオフも近くなって来たので、なおさらだったでござる。 週末、特に午後、混み合っておりますので、お時間に余裕を持たれて、おいでくださいませ。 お待ちしております。 
さて、本日は通常業務。 メールの返信に 、請求書も出してないのがござるヨ、、 まずいなぁぁ、、 フル回転でゆくでござる。

k-11-5-2018-sinazoroe

k-11-3-2018-ofutari

やぁぁ。。 昨日の空カフェ、なつかしい再会や、遠方からの友人や、嬉しい出会いが、たっぷりございますた。 感謝感謝っ。 日中おいでくださった、ナイスなカップルは、初めてお会いしたのですが、彼氏がサーファー、彼女さんは優しく美しい方、とっても雰囲気のあるお二人で、しばし色んなお話を。 これが、私にとっての、個展でございます。 満足感と寝不足に満たされ、夕飯食うたら、バッタンQですた。

k-11-3-2018-soracafe

本日土曜と、あす日曜、わたくし空カフェに在廊いたします。 よろすくお願いします。 遠方からお越しの方、どうぞお気をつけて、道中、紅葉を味わいながらおいでくださいねぃ。  いい天気みたいで、良かったな。

コーチはじめ個展
「ひるさがりのきのこ」
11/23 まで開催中。

空カフェ facebook  →
個展の詳細 →

k-11-1-2018-sagari5
k-11-1-2018-sagari4

あさって土曜日、マッシュルームな新作を10点ほど持って、空カフェさんへ。 が、今度の土日は、かなり混み合いそうな気配が。  天気が良さそうなので、集中しそう。 どうか、ほんのり覚悟していらしてくださいね。 新作の写真、上から2番目の、とっくりオチョコで酔っぱらってるキノコは、傘の部分に、オレンジが入ります。 夜もふけて来ただのに、アイデアがボっコボコ出て来るス、、どーしよう。 こーいった状態の時は、寝ても寝れないでござ〜る。
k-11-1-2018-sagari3
k-11-1-2018-sagari1
k-11-1-2018-sagari2


 

k-10-31-2018-kinokochang

上の原画も、個展でご購入いただけます。 キャンバスにペン画。  A4に近いサイズ。  20000円(税込み)と、なっております。  ぅぅぅ冷えてきた、、 仕事のつづきは、自宅にて行われます。
大変大変おつかれさまですた。 

k-10-30-2018-temi

お。 また揺れた。 多発しとるなぁ。。 この規模で、小出しに解消してくれたら良いな、南海とか関東とか。 本日は、デスクで通常業務。 土居善晴さんの連載の絵も、追加でちょこまか描いておるます。 上は、てみちゃん茸(だけ)。 この週末から、てみちゃん茸(だけ)の原画が、空カフェの個展に出てきます。 ご購入いただけます。 今、決めますた。 コーチはじめ個展「ひるさがりの、きのこ。」は、11月23日まで。 

ひるさがりの、きのこ。展 →
空カフェ facebook →
 

k-10-29-2018-chiisaie
個展、小さな絵が、そろって来ますた。 なんだこのランダムな置き方。  お店に入って、ずずーっと奥の方です。 まだ増えるけど。  今日は電池切れ、カラダのウラオモテ痛いので、床につきます。  一日おつかれさまですた。

k-10-26-2018-jimbo

これは、非売品。 キノコに股がる神保彰さんの図。 さて、明日から空カフェさんの一角に飾られます。 あした27土曜は12〜16時、あさって28日曜は12〜15時、コーチは空カフェさんに居ります。 あそだ、28日は、空カフェマーケットが開催されるため、混み合うことが予想されますので、ゆったり過ごされたい方は、次週の週末が良いかもしれません。 の方が、さらに絵が増えてると思われますし、ハイ。 

コーチはじめ個展「ひるさがりの、きのこ。」 特設サイト →
空カフェ facebook  →  


k-10-25-2018-inco
日が落ちたな。 また上がってくんないかな。 さて、今個展を開いております、空カフェさんの、11月の休業日が決まりますた。 1(木)、2(金)、5(月)、9(金)、15(木)、21(水)となります。 なお、お店の営業&個展は、23日で終了。 24日から空カフェさんは、来春まで冬期休業に入ります。 お間違え無いよう、お願いいたします。 私コーチは、11月の各週末の土日の12〜16時、空カフェさんに在廊を予定しております。 ぜひ、遊びに来てくださいねぃ。 

空カフェfacebook →
こーちはじめ「ひるさがりの、きのこ。」展 特設サイト →  

k-10-25-2018-omananosinsi

おはよう、もうすぐ紅葉。 空カフェさんでの個展に、素敵なご夫婦がいらして、お父さんの方が、お花の椅子に座ってくださった。 お食事後に雑談をさせていただいたら、昔々、20年も前に、お会いしてた事が判明。 思わず握手を(笑)。 互いに環境はどんどん変化していて、でも元気に過ごしている。 んんんこんなふれあいが、個展でございます。 ご夫婦、本当に素敵なお歳の重ね方だなぁ。。 お話してたら、あたたかくなりますた。 

おはよう、これでもか、な快晴ズ。
個展の方が、ようやく、ボチボチ、絵がそろって参りますたので、ハイここであらためますて、 ご案内させていただきます。 
hirusagari-poster

土湯の空カフェさんにて、昨年にひきつづき、ザクザクなプチ個展「ひるさがりの、きのこ」を開かせていただいております。 キノコの絵ばかり。 キノコの絵の作家さんなんですね、と、うれしい勘違いもいただきますた。 展示のみならず、店内のあちこちにある原画は、販売もしておりますので(インテリアかと思って気付かれないんですけど、、)、お部屋に欲しい方は、この機会にぜひ。 これから紅葉もはじまります。 山の上の古民家のカフェに、一服しにおでかけくださいね。 食事メニューも、キノコを使った美味しいものとなっておるます。 尚、お店は不定休ですので、必ず空カフェさんのfacebookをご確認の上、お越しください。
* 空カフェ facebook   →
* 個展のサイト  →

DSC_9246

どうもアレだなぁぁ。  空カフェさんの
店内をウロウロしてると、初めてのお客さまには、どうも店のオーナーに見えるようで、店の歴史のような事を、よぉく聴かれる。  それなりに懸命に答えるでござる。  や、オーナーでいいか。 んハハハハハ。
眠さがヤバいので、今日は床につきます。  
一日おつかれさまですた。

k-10-19-2018-kinoco2
k-10-19-2018-kinoco3
k-10-19-2018-kinoco1

はい、そすて、陶芸家の金山忍さんとコラボした、きのこペンダントヘッドの試作品を、3つだけ展示してみよう計画。 私が鉄絵で絵付けし、忍さんが1270℃で焼き上げた、信楽焼の一点物です。 試作品なので、予定してる価格の半分、2500円(税込み)となっておるます。 本日20(土)お昼ごろ、カフェにお持ちしますので、気になった方は、首から下げてみてくださいね。  私コーチも、お昼ごろからカフェにおります。  
あ、日付け代わってた。 
一日おつかれさまですた。 



k-10-20-2018-kinoco

k-10-19-2018-risu
k-10-19-2018-inco

さて、この週末、空カフェで開催中の個展「ひるさがりの、きのこ。」に、小さい絵が、ぼちぼち豆乳、、投入されます。 真顔のリスも初登板。 この絵たちは、販売もいたします。 お部屋に欲しい方は、この機会にぜひどうぞ。 
k-10-19-2018-kinoco4

 

夕方

そーかぁぁ、そー思うか。 思うわなぁぁ。。 んはははははハハ、、 ジワる、、 空カフェさんで「キノコを専門に描かれてる画家さんなんですか?」と 、、 昨日、何んんん人にも聞かれたよ。  あまぁぁそれでも良いんだけどさぁぁ、、でもキノコばっかし描いても生活できないものなぁぁ。  そーでは無いってことを、必死に説明するんですヨ。 きっと「あー、あのキノコ描く人ね〜」とか、どこかでささやかれるのであろぉね。 写真は夕暮れ時、お客さんが皆いなくなって、まもなく閉店の空カフェ。 テーブルにはランプが置かれ、店内は、この時がいちばん奇麗でざござる。
k-10-15-2018-yuugurezora

 

k-10-14-2018-tenbang
おはよう、写真だと大きく見える、原画のテーブル。 空カフェさんのまん中にありますので、ぜひ陣取って珈琲とランチを。 きのうは、家族連れのお客さまの、3歳くらいのお子ちゃまが、テーブルに顔をつける様に見て、手でスリスリしておりますた。 絵の盛り上がったボコボコを指で感じており。 子供はサスガ。 ちなみに天板の表面は、丈夫なウレタンニスを4度重ね塗りしてるので、どう使っても大丈夫ですヨ。 彫刻刀では掘らないでね。   本日も、お昼ごろから、私おります。
ぁぁしかし、今回はバタバタが続いてますて、申し訳のないことに、ちゃんとPRが出来ておりませぬ、、 ごめんなさい(誰に)、、 絵も、まだ足りないなぁ、徐々に増えて行きますので、よろすぐお願いすます。
あ、現状、ポストカード買えます、12種類。 
カワイイなぁぁぁあ、これわ。 

k-10-12-2018-temichang

ふぅぅぅ。。 なんとか、大きい絵は出そろっただな。 明日の朝、空カフェさんに搬入。 のまま、初日でございます。 「ひるさがりの、きのこ。」展。 明日は午後4時の閉店まで、お店におります。 小さい絵は、これから徐々に揃えていきますので、よしなにどうぞ。 今宵、準備、もう一山。 がんばるーズ。 
一日、おつかれさまですた。

k-10-10-2018-kinocoteng

ぅぅぅ目眩いするほど眠いーズ。 個展の、ちょい詳しい情報が、まもなくUPされます。 コチラ→ 「ひるさがりの、きのこ。」展  at 空カフェ。 10/13~11/23。 1ヶ月ちょいの展示。 今年は、空カフェさんに、キノコの絵ばかりを飾ります。 店内に、絵がだんだん増えてゆく個展です (うまい言い方だこと) 。 ご購入いただける小さい絵は、11月に突入してからの方が、充実していると思われます。 昨年の個展では、ご無沙汰している、たくさんの方々とご挨拶ができますた。 今年も、楽しみで仕方がありません。 もちろん絵もご覧いただきたいのですけど、なにより、道中からロケーション抜群の古民家カフェです。 ちょうど紅葉もはじまります。 珈琲も、スイーツも美味しいですヨぉ。 ぜひぜひ、のんびりしにいらしてくださいね。 以下の写真、昨年の花の絵の展示の様子です。

02

07L

16L

05

しかし、なんだって、、眠い、、 だめだ寝る。
一日、おつかれさまでございますた。 

 


k-10-10-2018-deneng
ぁぁひさしぶりに、事務所でどっっぷり仕事をした。 いいな事務所。 そんだことを言ってる場合なのか俺、、  今週の土曜から始まる個展の情報が、ぜんぜん流せておらないヨ、、  スイマセん、、 準備もグチャグチャだし、、  大丈夫かいな、、 今宵、寝るまでにチョロっとでも告知いたします、よろすくお願いいたします。 
現状の役に立たない告知サイト →
取急ぎ、ハラが減りますたので、つづきの仕事は自宅にて。 
おつかれさまですた。 

↑このページのトップヘ