タグ:空カフェ
空カフェさんは冬季休業へ
毎年思うんだけど、やっぱし、あっという間だったなー。23日をもって、空カフェさんは、今年の店舗営業を終え、来春まで、冬季休業に入ります。ので、本日自分は一瞬仕事を抜け、ご挨拶に。そしたら、東京は吉祥寺からのお客がいらしてて、昔々私も吉祥寺で事務所を構えていたんですが、なななんと、同じ町内だったことが判明!! たぶん、50メートル圏内っ!! 不思議なのぉぉ。勝手にご縁を感じてしまいますた。そすて、大好きだった、吉祥寺の無印良品のビルが、今はドンキホーテになってるんだそうで、、ぅぅぅ、、
写真、吾妻小富士の横っちょから、白い煙が。
地下でもって、真っ赤なマグマがドロドロとうごめいとるズ。
どうぞ、ゆったり走り回る、良い祝日を。
早く来い!!平和!!
写真、吾妻小富士の横っちょから、白い煙が。
地下でもって、真っ赤なマグマがドロドロとうごめいとるズ。
どうぞ、ゆったり走り回る、良い祝日を。
早く来い!!平和!!
「からっぽ」
冷えたなぁ。
一転して明日は、10度も上がるんだそう。ついてゆけぬ。
さて、
3年前、向田邦子さんの「お茶をどうぞ」という文庫本の表紙に、向田さんが飼っていた黒いネコを描いたのですが、秋の空カフェにピッタリかも、と思い、今さらなのですが、黒ネコの絵をポツポツ描いて飾ってみますた。世の中いろいろありすぎるので、このへんで自分を「からっぽ」にしてみてはどうかなぁと思って、からっぽな瞳をした猫を、ズラズラズラっと。
美味しい珈琲をすすりながら、一緒に、からっぽになってみてはいかがでしょうか。
尚、大きめに出力した絵の展示です。
諸々、お待たせしてる方々、ごめんなさい。3連休も、走ります。
早く来い!!平和!!
一転して明日は、10度も上がるんだそう。ついてゆけぬ。
さて、
3年前、向田邦子さんの「お茶をどうぞ」という文庫本の表紙に、向田さんが飼っていた黒いネコを描いたのですが、秋の空カフェにピッタリかも、と思い、今さらなのですが、黒ネコの絵をポツポツ描いて飾ってみますた。世の中いろいろありすぎるので、このへんで自分を「からっぽ」にしてみてはどうかなぁと思って、からっぽな瞳をした猫を、ズラズラズラっと。
美味しい珈琲をすすりながら、一緒に、からっぽになってみてはいかがでしょうか。
尚、大きめに出力した絵の展示です。
諸々、お待たせしてる方々、ごめんなさい。3連休も、走ります。
早く来い!!平和!!
お待たせの白いチュー
須賀川も、ひょう。
夕方、空カフェさんでの絵の入れ替え作業が終わって、土湯の山の緑に、青い空と白い雲に、鳥のさえずりを聞きながら一服してたら、須賀川の母から電話があり、「すごい雹(ひょう)降ってきた!家に穴が開きそうだ〜」と。えっ、、こっちと全然ちがうじゃん。やぁぁ、空が昔とは違うな。あきらかに。
空カフェの壁の絵が一新しますた。6、7、8月のお題は、「あまい、そらカフェ」。空カフェの美味しいスィーツの数々を絵にしますた。実はまだ作品数が足りないのですが、徐々に増えていきます。
あ、「白いチュー」を収録したファイルはまだ設置できてません、ごめんなさい。急ぎます。
早くこい!!平和!!
空カフェの壁の絵が一新しますた。6、7、8月のお題は、「あまい、そらカフェ」。空カフェの美味しいスィーツの数々を絵にしますた。実はまだ作品数が足りないのですが、徐々に増えていきます。
あ、「白いチュー」を収録したファイルはまだ設置できてません、ごめんなさい。急ぎます。
夏メニューの空カフェも、楽しみです。
早くこい!!平和!!
一田さんが。
本当に来てくださったなぁ。
きのう、一田憲子さんが、空カフェに来てくださいました。自分の展示「白いチュー」を、はるばる東京から見に来てくださったのです。まもなく発売の、著書「もっと早く言ってよ。」 の装幀の絵を、私が担当したのですが、展示の中にあるチューリップの絵を一田さんが気に入ってくださり、背景の色を茶色に変えて、本の雰囲気と合わせています。 一田さんは、情熱と行動力にあふれ、しかも堅苦しさのない、とても素敵な方でした。初めてお会いするのに、昔っから知っているかのような空気で、たっぷりとお話しを。その様子を、ご自身のブログ「外の音、内の香」でも、丁寧いに書いてくださいました。ぜひ、覗いてみてください。
一田さんのブログ「外の音、内の香」→★
一田さんのインスタグラム→★
きのう、一田憲子さんが、空カフェに来てくださいました。自分の展示「白いチュー」を、はるばる東京から見に来てくださったのです。まもなく発売の、著書「もっと早く言ってよ。」 の装幀の絵を、私が担当したのですが、展示の中にあるチューリップの絵を一田さんが気に入ってくださり、背景の色を茶色に変えて、本の雰囲気と合わせています。 一田さんは、情熱と行動力にあふれ、しかも堅苦しさのない、とても素敵な方でした。初めてお会いするのに、昔っから知っているかのような空気で、たっぷりとお話しを。その様子を、ご自身のブログ「外の音、内の香」でも、丁寧いに書いてくださいました。ぜひ、覗いてみてください。
一田さんのブログ「外の音、内の香」→★
一田さんのインスタグラム→★
「おどる猫さん」が、付録。
空カフェの、T。
「春の、そらカベ。」
春が、来ますた。
土湯の空カフェさんが、冬季休業を終え、あす木曜日、今年の営業をスタートします。今期は、一年を通して、奥の壁にタタタっと絵やデザインを飾り、ゆるく演出をさせていただくことになりますた。4月・5月は、「白いチュー」と題して、白いチューリップを。ぇぇと、、45りんだったっけかな、、を、描きますた。お時間が出来ましたら、春の土湯の森を抜け、山の上の空カフェへ、どうぞ一服しにお出かけください。
土湯の空カフェさんが、冬季休業を終え、あす木曜日、今年の営業をスタートします。今期は、一年を通して、奥の壁にタタタっと絵やデザインを飾り、ゆるく演出をさせていただくことになりますた。4月・5月は、「白いチュー」と題して、白いチューリップを。ぇぇと、、45りんだったっけかな、、を、描きますた。お時間が出来ましたら、春の土湯の森を抜け、山の上の空カフェへ、どうぞ一服しにお出かけください。
今日は見事な快晴。安達太良山も青空に映えていました。池の中洲では、白サギがじっとこっちを見ておりました。止まりそうなくらい、ゆっくり進む時間。海の向こうで、あんなにひどい事が起きていることが信じられない。どうか、一日も早く、穏やかな日常が戻りますように。
早くこい!! 平和!!
早くこい!! 平和!!
無事、終了。
あいたタタ、、ヒザから腰から肩から、どこもかも痛タタ、、 そんだことを言いたいのではなかった、、もとい、
本日をもって、空カフェの今年の営業、そして私のプチ展示が、終了いたしました。
今回のプチ個展は、インスタとブログのみの告知にも関わらず、展示にお越しになられたたくさんの皆さま、誠にありがとうございました。 そして、空カフェの阿部ご夫妻、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
小さな展示ではありましたが、自分にとっては、次の一歩への、とても大事な試みでした。そしてそれを、ちゃんと感じ取ってくださった方もおられました。
収穫のあった日々ですた。
ありがとうございました。
ところで、、最近、アルゼンチンワインが旨くて、同じものばかり買って呑んでたら、アルゼンチンの友達ができた夢を見ますた。さっぱり言葉が通じなくて四苦八苦する自分が。
紹興酒を毎晩呑んだら、中国人が出てくるのでしょぉか。
本日をもって、空カフェの今年の営業、そして私のプチ展示が、終了いたしました。
今回のプチ個展は、インスタとブログのみの告知にも関わらず、展示にお越しになられたたくさんの皆さま、誠にありがとうございました。 そして、空カフェの阿部ご夫妻、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
小さな展示ではありましたが、自分にとっては、次の一歩への、とても大事な試みでした。そしてそれを、ちゃんと感じ取ってくださった方もおられました。
収穫のあった日々ですた。
ありがとうございました。
ところで、、最近、アルゼンチンワインが旨くて、同じものばかり買って呑んでたら、アルゼンチンの友達ができた夢を見ますた。さっぱり言葉が通じなくて四苦八苦する自分が。
紹興酒を毎晩呑んだら、中国人が出てくるのでしょぉか。
雨や風が止まれば
きょうの空カフェ
今日の空カフェ、とっても賑わっておりますた。そして、初めまして。ふくしまFMのパーソナリティ、三吉梨香さんが遊びに来てくださいますた。昨日と一昨日、ラジオの中でも宣伝くださって、だのに自分は聞き逃してしまい、、すみません、、三吉さんはさすが聞き上手なので、ついつい調子にのって色々とお話しすぎてしまい、、しかも、自分パジャマみたいな服だし、ぅぅダメダメだ、、ゆっくりされたかな。。 楽しい時間をありがとうございますたっ。
カフェからの帰り道、じっっっと遠くを見つめる、サギさんが。
圧倒的な存在感、なにも言えず。
生きやすい時代かなぁ。
新しい一週間、今週も戦いでござる。
頑張るよっ。
まずは、ちゃんと寝ることから。
カフェからの帰り道、じっっっと遠くを見つめる、サギさんが。
圧倒的な存在感、なにも言えず。
生きやすい時代かなぁ。
新しい一週間、今週も戦いでござる。
頑張るよっ。
まずは、ちゃんと寝ることから。
あす日曜は、空カフェへ。
すごい話だなぁ。
ラジオに葉加瀬太郎さんが出ていて、二十歳前、フランクシナトラのコンサートのバックで弾いていたとのこと、すごい話はここからで、シナトラは、リハーサルには現れず、いきなり本番の時間に登場、バンバン歌い出すと。で、どの歌を歌うかわからないので、オーケストラの面々は、当日までの二週間、隣のホテルに缶詰になり、どれを歌い出しても良いように、彼のレパートリーの約50曲を完璧に練習をしておくのだと!!! でショーの中でシナトラが「私の素晴らしいマイバンドの皆さんです」と、観客に紹介するもんだから、それだけで苦労したオーケストラ全員がいい気分になってしまうんだと。 んんんこんなこと、あるのか、、てか、あったんだ、、すごぉ。。
明日14(日)、お昼ごろから、空カフェさんにお邪魔いたします。天気いいのかな? たぶん良いな。紅葉はピークを過ぎたでしょうか、でも秋がたっぷり味わえます。絵の展示は、例年よりも質素ですが、ドライブがてら、お出かけになってみてはいかがでしょうか。写真、上は空カフェの庭、下は向かう道。そして、店内。
ラジオに葉加瀬太郎さんが出ていて、二十歳前、フランクシナトラのコンサートのバックで弾いていたとのこと、すごい話はここからで、シナトラは、リハーサルには現れず、いきなり本番の時間に登場、バンバン歌い出すと。で、どの歌を歌うかわからないので、オーケストラの面々は、当日までの二週間、隣のホテルに缶詰になり、どれを歌い出しても良いように、彼のレパートリーの約50曲を完璧に練習をしておくのだと!!! でショーの中でシナトラが「私の素晴らしいマイバンドの皆さんです」と、観客に紹介するもんだから、それだけで苦労したオーケストラ全員がいい気分になってしまうんだと。 んんんこんなこと、あるのか、、てか、あったんだ、、すごぉ。。
明日14(日)、お昼ごろから、空カフェさんにお邪魔いたします。天気いいのかな? たぶん良いな。紅葉はピークを過ぎたでしょうか、でも秋がたっぷり味わえます。絵の展示は、例年よりも質素ですが、ドライブがてら、お出かけになってみてはいかがでしょうか。写真、上は空カフェの庭、下は向かう道。そして、店内。
土曜日の空カフェ
明日、空カフェへ。
もう落ちません
プー展
終日、サブい雨ですた。今朝、家の窓から見える安達太良山に、ひらべったくて大きな虹がかかっておりますた。あの上を歩けたら良いのに。さて、土湯の空カフェさんでの、絵をたくさん展示させていただいてた例年の個展は、今年はお休みですが、壁に、ほんの少しだけ、新作を飾らせていただいてます。
今年の色々が溜まっている、ふくれっ面を描いた「プー展」です。
絵の販売は予定しておりませんが、11月に入った頃、ポストカードの販売を予定しております。
美味しい珈琲屋&スィーツ&ランチ&秋景色を味わいに、行かれてはいかがでしょうか。紅葉も始まって来ております。
空カフェさんの今年の営業は、11月23日までです。
空カフェさん
instagram → **
facebook →**
今年の色々が溜まっている、ふくれっ面を描いた「プー展」です。
絵の販売は予定しておりませんが、11月に入った頃、ポストカードの販売を予定しております。
美味しい珈琲屋&スィーツ&ランチ&秋景色を味わいに、行かれてはいかがでしょうか。紅葉も始まって来ております。
空カフェさんの今年の営業は、11月23日までです。
空カフェさん
instagram → **
facebook →**
パラパラした日にゃぁ

小ネギとか、わけぎとか、好きすぎで困るなぁ。今日も考えごとをしてたら、コーヒーに、わけぎパラパラするとこだった。 とっても、あぶない。
一昨日の、ドラマ「孤独なグルメ」が、三春へ行く道沿いの、舞木ドライブインだったではありませんか。びっくり。井の頭さんが、焼肉定食のほかに、単品で別の焼肉を注文して食べてて、店員さんに「お肉、好きなんですね」と言われ、腹いっっぱいなまま、めったに来ない汽車に間に合わせるべく、舞木駅に向かって突っ走っておりますた。平和〜
今日は、そんな2つ。
さぁぁ、ここから今年の終盤は、突っ走る感じだなぁ。。うまくこなさないと、ずっコケそうでござる。とりあえず、すぐ忘れるので、じゃんじゃんメモっとこ。
写真の小さいお花の絵は、4年前、空カフェさんで行った「お花の図、ちまちま展。」で、カウンターに並べた物体でございます。ポイントは、手のひらに乗る、このサイズ感でございます。
2017年「お花の図、ちまちま展」→ **

毎日でも。
なんだとーっ。次女が、ボクシングジムに通いはじめたと。たら、オヤジばっかしなるジムであると。また独特な環境に飛び込んだコトよ。。はじめたからには、頑張るが良いが、ボコボコ殴られすぎないよぉに。
何年経とうとも、ずっと変わらぬ間柄であることが嬉しいよぉぉを感じる週末。昨日と今日と、東京から福島に戻ってから15年来つながっている地元の友人と、語りますた。環境もどんどん変わったし、さすがにお互い歳とったねぇ笑。でもまだまだやりたいこと、いっぱいあるもんね。1つずつ叶えていきましょうヨ。写真、上は、空カフェのランチ。下は、銀河のほとりのランチ。 どちらも身もココロも、とっっっても喜ぶお食事。毎日でもよい。
何年経とうとも、ずっと変わらぬ間柄であることが嬉しいよぉぉを感じる週末。昨日と今日と、東京から福島に戻ってから15年来つながっている地元の友人と、語りますた。環境もどんどん変わったし、さすがにお互い歳とったねぇ笑。でもまだまだやりたいこと、いっぱいあるもんね。1つずつ叶えていきましょうヨ。写真、上は、空カフェのランチ。下は、銀河のほとりのランチ。 どちらも身もココロも、とっっっても喜ぶお食事。毎日でもよい。
リスさんズ
山の上ストアは、レジの近くに。
相変わらず、何食べても旨いなぁぁ。 体にいいし。
久々に、空カフェさんへ行ってきますた。 一昨日のブログで述べますた通り、空カフェさんの片隅にて、自分の小さい小さい物販コーナー「山の上ストア」が始まりますた。原画とポストカードでもって、一応すべて、今回新しく描き下ろした絵です。今、自分の原画を購入いただけるのは、空カフェさんのみとなっております。 お立ち寄りの際は、ちょこまかっ!!っと眺めてってください。 設置してすぐ、女子2名が、ポストカードを買ってくれますた。ありがとうございます!
しかし、すごい話だなぁ。。
郡山に住むオヤジさんが、家族に内緒で、福島競馬場に競馬をやりに行ったと。負けに負け、財布には50円ほどしか残っていない。福島駅から郡山駅までの電車賃は800円以上かかるので、帰れない。意を決して、歩いて帰ることに。夕方6時に出発、翌朝6時に家に着いたと。12時間。最初の2時間くらいはスったかスったか歩いてたが、そのあとは身体中が痛くてグダグダだったと。 ぅぅぅ、、聴いてるだけでツラい。 あでも、自分も小学5年生の時、友達2人と、郡山から須賀川まで歩いたことがあったな。真っっっ暗くなって、親同士がすごい探してて、叱られたっけ。 酸っぱい思い出でござるズ。
世の中、4連休すか、いいなぁぁ。
どうぞ、良きお休みを。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
久々に、空カフェさんへ行ってきますた。 一昨日のブログで述べますた通り、空カフェさんの片隅にて、自分の小さい小さい物販コーナー「山の上ストア」が始まりますた。原画とポストカードでもって、一応すべて、今回新しく描き下ろした絵です。今、自分の原画を購入いただけるのは、空カフェさんのみとなっております。 お立ち寄りの際は、ちょこまかっ!!っと眺めてってください。 設置してすぐ、女子2名が、ポストカードを買ってくれますた。ありがとうございます!
しかし、すごい話だなぁ。。
郡山に住むオヤジさんが、家族に内緒で、福島競馬場に競馬をやりに行ったと。負けに負け、財布には50円ほどしか残っていない。福島駅から郡山駅までの電車賃は800円以上かかるので、帰れない。意を決して、歩いて帰ることに。夕方6時に出発、翌朝6時に家に着いたと。12時間。最初の2時間くらいはスったかスったか歩いてたが、そのあとは身体中が痛くてグダグダだったと。 ぅぅぅ、、聴いてるだけでツラい。 あでも、自分も小学5年生の時、友達2人と、郡山から須賀川まで歩いたことがあったな。真っっっ暗くなって、親同士がすごい探してて、叱られたっけ。 酸っぱい思い出でござるズ。
世の中、4連休すか、いいなぁぁ。
どうぞ、良きお休みを。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
山の上ストア
三吉さんが
ふくしまFMのアナウンサー、三吉梨香さんが、自分の空カフェの個展に来てくださり、facebookに書いてくださいますた。 こちら → ★ ラジオでも、個展の様子をお話くださったそうです。 ぁぁ聞き逃すタ、、 ありがとうございます! せっかくおいでいただいたのに、お相手できずすみませんですた。 のんびりしていただけたかなぁぁ。 今年も、たくさんの方がおいでくださった。 感謝感謝っ。
日曜が最終日です。
おはようございます。 本日も、秋晴れますた。 さて、天然生活編集部さんが、インスタとFacebookで、自分の個展の案内をしてくださっています! ありがとうございます。 ウルルのル。
天然生活さんインスタはコチラ → ★
私の個展は、今週末で終了します。 今年は天気にも恵まれ、たくさんの方においでいただきますた。お譲りの絵も、たくさん嫁入りしてゆきますた。誠にありがとうございますた。 あ、や、まだ終わってませんですた、今週末の、23土と24日(最終日)の両日、お昼頃から私空カフェにおります。 お待ちすております。
個展「うトぅわの、絵。」特設サイト→★
空カフェfacebook →★
空カフェインスタ →★
おサル
21点
生産中
一人で
味噌を
こてん
いよいよ明日、3日から、空カフェさんで、ささやかな個展をいたします。 あらためますて、今回は、いろいろな器を描いてみますた。 好きなたたずまいの器を描いていたところ、やや懐かしい昭和なモチーフばかりになりますた。 美味しい珈琲とともに、のんびり眺めてやってください。
尚、現状、フルで頑張ったのですが、お譲り用の絵が、ちょこっとしか完成せず、週明けからも制作いたしますので、絵をお買い求めになりたい方は、来週末の9日、10日に来られる事をおすすめいたします。 尚尚、昨年までは友人知人には直接メールにて個展案内をさせていただいてたのですが、多くの連絡先の入ったPCがオシャカになってしまい、アドレス帳が取り出せないため、今年は直接の告知ができておりません。 申し訳ありません。
空カフェさんが冬休みに入る前日の、11月24日までの展示となります。どうぞよろすくお願いします。
ちょい遅い紅葉も始まりますた。 ドライブがてら、ぜひお越しください。
個展ご案内ページ → ★
どちら様も、火の用心。
おやすみなさい。
尚、現状、フルで頑張ったのですが、お譲り用の絵が、ちょこっとしか完成せず、週明けからも制作いたしますので、絵をお買い求めになりたい方は、来週末の9日、10日に来られる事をおすすめいたします。 尚尚、昨年までは友人知人には直接メールにて個展案内をさせていただいてたのですが、多くの連絡先の入ったPCがオシャカになってしまい、アドレス帳が取り出せないため、今年は直接の告知ができておりません。 申し訳ありません。
空カフェさんが冬休みに入る前日の、11月24日までの展示となります。どうぞよろすくお願いします。
ちょい遅い紅葉も始まりますた。 ドライブがてら、ぜひお越しください。
個展ご案内ページ → ★
どちら様も、火の用心。
おやすみなさい。
個展を
ぁぁ、、スケジュールがカツカツでもって準備が遅れていたので、一時は、できないかも、、 と半分あきらめていたのですが、なんとか形になって来たので、 はい、今年も、空カフェさんで、ささやか個展をさせていただくことになりますた。 今年は、ただただ気に入った、器の絵を描きますた。 題して「うトぅわの、絵。」。 器の絵。 小さい絵は、お持ち帰りの形で販売もいたします。 山の上のロケーション抜群の空カフェに、ぜひ一服しにいらしてください。 個展の特設サイトに、情報を追加していきますので、チェックしてくださいね。
どうぞよろすくお願いすます。
コーチはじめ ささやか個展
「うトぅわの、絵。」
会期:11月3日(日)〜 24(日)
休業日 11 / 7, 11
場所:空カフェ
https://ja-jp.facebook.com/soracafe2006/
コーチはじめ在廊予定日(午後1時から)
11 / 3, 4, 9, 10, 16 ,17, 23, 24
個展の特設サイト
http://kochi-hajime.com/utuwaten-in-soracafe2019.html
空カフェさんのサイトにて、必ず開店日をお確かめの上、お越しください。
駅から距離があるため、自家用車でお越しいただける方に、おすすめしています。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
どうぞよろすくお願いすます。
コーチはじめ ささやか個展
「うトぅわの、絵。」
会期:11月3日(日)〜 24(日)
休業日 11 / 7, 11
場所:空カフェ
https://ja-jp.facebook.com/soracafe2006/
コーチはじめ在廊予定日(午後1時から)
11 / 3, 4, 9, 10, 16 ,17, 23, 24
個展の特設サイト
http://kochi-hajime.com/utuwaten-in-soracafe2019.html
空カフェさんのサイトにて、必ず開店日をお確かめの上、お越しください。
駅から距離があるため、自家用車でお越しいただける方に、おすすめしています。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
ブろ
どぉかなぁぁ。。 こーゆう昭和ゴツゴツな感じ、好きだなぁぁ、どうも。 試作品。 石粉粘土でもって、手で形をこさえ、アクリル絵具で着色、ニスを施してます。 これから裏にピンをつけてブローチに。 11月に空カフェさんでまたささやかな展示を計画してるのですが、一角で、30コくらい限定で展示販売してみよかなと思ってます。 お試し価格でも2000円くらいになるかなぁぁ、1つずつ時間をかけてコサえる原画ブローチなので、欲しい方にはとってもお得(自分で言う)、要らない方には、バカ言ってんじゃねぇーよ、な感じかと思いますけども。 とっくり、おちょこ、なんかもモチーフに。 数がちょっと揃ったら、またブログにUPします。
終了
コーチはじめ個展「ひるさがりの、きのこ。」が、本日、つつがなく千秋楽をむかえますた。 キノコの絵をズララっと列べたマニアックな展示にもかかわらず、昨年の花の絵の展示を越える、多くの方々に、おいでいただき、原画の嫁入りも、過去一番となりますた。 笑いあり、笑いあり笑いあり。 自分は各週末カフェにおりますたが、最初から最後まで、楽しい時間を過ごすことができますた。 繋がりも山ほど。 空カフェオーナーの阿部ご夫妻、気の良いスタッフの皆さん、そしてなによりも、お忙しいこの時期に、山の中のカフェでの個展にお越しくださった、すべての皆様に、深く深く感謝を申しあげます。 本当に、ありがとうございますた!!! 今年も、やって良かったーズ!!!!
ザわ
「ままや」、行ってみたかったなぁぁ。 向田邦子さんと向田和子さん姉妹が営んでいた、美味しく小さいお店。 個展が終わったら、会津に「こづゆ」を食べに行くことに決めたでござる。 理由は無い。 おいしいお店の情報、集めなくてわ。
さて、10月13日からスタートしますた私の個展「ひるさがりの、きのこ。」は、明日11月23日をもって、終了いたします。 鈴木心さんの写真館で大変混み合いますが、私、現地でお待ちしております。 絵も、だいぶ嫁に行っては、新しく描いて、顔ぶれが変わりしますたが、まだ良い絵が残っておるますヨ。 あそだ、雪の予報が出てるのかな? とにかく冷えそうなので、ガっつり暖かくしておいでくださいね。 背中にカイロとか。 昨日は夜中の3時半まで仕事をし、内蔵がザワザワするので、早めに床につくとします。
一日、おつかれさまですた。
さて、10月13日からスタートしますた私の個展「ひるさがりの、きのこ。」は、明日11月23日をもって、終了いたします。 鈴木心さんの写真館で大変混み合いますが、私、現地でお待ちしております。 絵も、だいぶ嫁に行っては、新しく描いて、顔ぶれが変わりしますたが、まだ良い絵が残っておるますヨ。 あそだ、雪の予報が出てるのかな? とにかく冷えそうなので、ガっつり暖かくしておいでくださいね。 背中にカイロとか。 昨日は夜中の3時半まで仕事をし、内蔵がザワザワするので、早めに床につくとします。
一日、おつかれさまですた。
のこ
こみ
ふぅぅぅ。 一日が終わるデス。 たびたびお知らせしておりますが、個展最終日の23(金) は、鈴木心さんのイベントがあり、200人以上のお客さまが空カフェを訪れますので、大変大変、混み合います。 珈琲や料理も、イベント形式の販売となりますので、ゆったり過ごされたい方には、この日はお勧めできません。 予定されていた方、申し訳ありません。 でも、私は、おります。 来られたい方、もちろんお待ちしております。
一日、おつかれさまですた。
マん
23


コーチはじめ個展 「ひるさがりの、きのこ。」は、11/23(金)まで。
詳しくは、こちら。→ ★
あ、最終日の23(金)は、鈴木心写真館が同時開催されるため、大変大変、混み合うことが予想され、メニューもちょい変わるやに聞いております。 のどかな空カフェを味わわれたい方は、22日までにお越しになられると良いかもしれません。 24日から、空カフェさんは冬期休業に入りますのでね、ご来店予定の方は、どうぞお気をつけて。
詳しくは、こちら。→ ★
あ、最終日の23(金)は、鈴木心写真館が同時開催されるため、大変大変、混み合うことが予想され、メニューもちょい変わるやに聞いております。 のどかな空カフェを味わわれたい方は、22日までにお越しになられると良いかもしれません。 24日から、空カフェさんは冬期休業に入りますのでね、ご来店予定の方は、どうぞお気をつけて。
りス
今朝のラジオでは、たっっっっっっっっぷり、個展の紹介、してもらったなぁぁ。。5分くらいはあったのでわないか。 感謝感謝っ。 コーチはじめ個展「ひるさがりの、きのこ。」開催中でもって、残り10日っ。 ぜひホケっとしに、いらしてくださいね。 リスも、ご購入になれます。 あ、絵ね。 生きてるのじゃなくて。
「ひるさがりの、きのこ。」 ご案内サイト → ★
「ひるさがりの、きのこ。」 ご案内サイト → ★
もー
おはよう、晴れて来たな。 ふくしまFMのfacebookに、スズキミキコちゃんが、個展のことを書いてくれますたっ!! ウルルのル。 ありがとうっ!! このあと8時30分ごろから、モーニングフリーウェイとゆう番組で、ミキコちゃんが個展に遊びに来てくれた時のことを語ってくれるそうです!! ウルルのル。 お時間のある方、ラジオを聴いてくださいねぃ!!! ミキコちゃん、ええフォルムで撮影する様子。
ふくしまFMのfacebook → ★