そうだなぁ。
レッテルを貼られるのが嫌なのに、人にはレッテルを貼りたがる。あるなぁ。
見かけで判断するのは最低、がしかし、見かけだよなぁ、とも思う。 顔や様子に色々滲み出る。いつまでたっても勉強であるよ。 己のことすら、まだぜんぜん知らない。 どーしよう。

庭の虫の音が、完全に秋でござる。
一晩中、ピーヒョロロロロロ聞こえると、いろんなことを癒してくれるような。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。


k-9-6-2024-ohana1
そーかー。
娘の同級生の、プちゃんは、心機一転、中目黒の人になるんだ。 頑張れーっ!!! 応援っ!!! 人生とは、道の選択の連続であるなー。 いつでも、自分で選ぶこと、に尽きるであろう。 今宵はプちゃんの送別会。 皆でチカラこめこめ、送り出すズぉー。

一週間、お仕事おつかれさまですた。
週末も、作業いたしやす。

k-9-6-2024-ohana2

k-9-5-2024-otane

そーか、アホだなぁ。。
プランターのバジル、上の方にできる、枯れた長い焼き鳥みたいなボゾボゾした部分、何気に捨ててたのだけど、種がぎっしり入っていると。ぅぅぅ、、俺としたことが、、誰よりもタネ欲しい男だのに、、 はい、残ってるもの、大事に大事に回収しますた。あとで指で脱穀してゴマのような種をとって、来年は、種から栽培を。 種を仕舞った場所を忘れなければ。

もう週末がやってくるかー、、仕事をお待たせしてる方々、ごめんなさい、金曜日も走ります。

今日も一日、おつかれさまですた。

51XJNYGK9KL

角田光代さん訳の「源氏物語」、読んでみよかなぁ。角田さんは長い年月をかけ大変な労力で翻訳をした様だけど、ぴっっったりだと思うなぁぁ。源氏物語の翻訳をすべき人。と、勝手に思う。角田さんは言いました。「1000年も前に、破綻させずに書き上げた人間がいたことに驚き。そして、作者の手を離れた瞬間、物語はすごい立ち上がり方をし、ものすごい爆発的な力を持ってしまった。それは、作者本人の意図とは全く違っていたことは間違いない。 私がすべきことは、読みやすいものにすること。」だいたいそんなことを。ねぇぇぇ。こういう話を聞くと、よけいに読みたくなるな。

上は、昔々、朝日新聞社から刊行された、角田さんの本。私は、装幀の絵とデザイン、中の挿絵を担当しますた。角田さんと編集者さんと、打ち合わせの名目でもって、夜な夜な吉祥寺でメシとお酒をしたのですが、振り返ればとっても恵まれた時間ですた。角田さんは同い年。凄いのに、ぜんぜんオーラを発しない、ホッとする方ですた。 ぁぁは、なれましェん。
源氏物語の訳、似合うなぁ。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

k-9-1-2024-jal3
k-9-1-2024-laj4

k-9-1-2024-jal2

JALの機内誌に描きますた。「JAL SHOP」9&10月号。 搭乗するともらえるのかな? だと、思います。の、ウィスキー評論家、土屋守さんの素敵なエッセイ、4回分の挿絵を担当します。 搭乗された方、ご興味ございますたら、雲の上でお読みになってみてください。いいなぁぁ飛行機。 自分はといえば、過去2度だけ飛行機に乗ったことはあるんですが、これから先はなぁぁ、、無いんではないかな。これ読むために乗ろかな。
k-9-1-2024-jalshop1

今週、より闘いの色が濃くなって参りますた。
どうしよう。
でも今日は、同級生のあっちゃんの電話で、立てなくなるほど笑いますた。
チカラもろたよ、ありがとう。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。





k-8-31-2024-ancooo
ぁぁぁ、おいしかった。
仕事場の窓を開けると、安積高校の校舎が、デンっ、とあるんですが、今日は体育館から、大きな生徒の歌声と、全校生徒のワーキャー!!!ワーキャー!!!が聞こえてくるので、しばし耳をすませてみたら、どうやら、のど自慢大会が開催されてるみたい。へたっぴでも大声で歌い、全校生徒の手拍子に、歓声に。30人くらいは歌ったかなぁ。たぶん自信満々な奴がいれば、引っ込み思案な奴もいて、でも今日は皆、精一杯歌い、精一杯声援をあげて応援する。ステキだなー。いいなぁぁ、若いって。楽曲の半分以上が昭和歌謡で、村下孝蔵「初恋」、百恵ちゃん「プレイバック part 2」、自分ら世代、ドンピシャな歌が。 ぁぁぁ、オイチかった(美味しかった)。

8月くん、さようなら。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

k-8-30-2024-mama

え。この強く思いやりに満ちたお婆さん、ドーラ親分、年下だ。50歳だって。ぇぇぇえ、そーなのか。
しかしなぁ、パズーは、かっちょ良い。どーやったらああなれるんだろう。そんだこと考えてること自体、ダメダメですわね。 わがんねげど(わからないけど)。

こちら郡山は今23時、空は穏やかです。
早く、抜けますように。

今週も、お仕事おつかれさまですた。
おやすみなさい。


DSC_0007~2

はぁぁ、息抜ける。
くたくたなので、気分転換に、糠床にカブを仕込みますた。効くなぁぁ。何かがすっかすっか抜けてゆく。考えてみたら、前もって仕込んどく楽しみ、ってのが昔より増えたかもなー。たぶん、いろんなことが、待てるようになったんだな。昔は、結果がすぐ欲しかったよ、ガキんちょだから。
わがんねげど(わからないけど)。

自転車なみの速さで進む台風、意地悪だなぁ、、
どうか気をつけて。
やがて福島にも来るので、備えとかんと。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

自分の場合は、下書きをせず、いくつも描いて、一番よく書けたものを選ぶやり方でもって、うまく書けなかったのは丸めてポイっと。紙に溢れている現代だから麻痺しちゃってるけど、紙への尊厳を持たなきゃなぁと。平安時代の紙の貴重さを知って、思いますた。ぁぁでも、ティッシュもトイレットペーパーも、節約は考えるけど、尊厳は持ちづらいなぁ。んんん。 そいえば、原研哉さんが言っていた。「紙と聞いて、イヤな気持ちになる人はいないんですよ。日本人は皆、紙が好きなんですよ。」と。その通り。

強くゆっくりな台風、どうか気をつけて。
気をつけよう。
おやすみなさい。

k-8-27-2024-ontama
冷蔵庫のドアを開けたら、うっ  !!!
ほぼ毎朝、朝ご飯に温泉たまごを。朝コサえるのは面倒なので、前の晩のうちにコサえといて冷蔵庫の卵入れに戻しとくんだけど、今日は、しるしに顔を描いといたら、忘れてて、自分がびっくりしますた。

夜は冷んやりして良ろしなー、郡山。
お待たせしてる方、ごめんなさい。明日も走ります。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。



↑このページのトップヘ