k-4-20-2025-kura1

金曜日の「クラの日」最終回。 お客様が、ひっきりなしに、どっっちゃり、いらっしゃいました。ありがとうございました。 自分の、タンポポの半纏も、つつがなく仕上がりますた。ちょい凝りすぎたかな。
主催された、永瀬愛子さん、出店された皆さん、スタッフの方、大変おつかれさまでした。
また会う日まで。
k-4-20-2025-kura2

ますます、ゴールデンウィーク前進行の嵐が吹き荒れております。
がんばります。

どちらさままも、火の用心。
おやすみなさい。

k-4-18-2025-kura2

本日18日金曜日、「クラの日」の最終回。楽しい品々が並びそうです。予定通り、私は蔵の中で、絵を描きます。開店時間から閉店時間まで、ゆっくりゆるゆる描いております。天気も良さそうなので、ご興味、お時間のある方、鏡石町まで遊びにいらしてください。今回私は、クラフトでコサえた半纏に、たんぽぽを描きます。ズッコケないと良いのだけど。
「クラの日」詳細→

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
k-4-18-2025-kura1

着々と増えてるなぁぁ、体重。もう4キロ増えちゃうと、肥満エリアに突入してしまう模様。どーやら、ちょい油断すると、じゃんじゃん重くなる体質みたい。不公平だなこれかなり。
k-4-16-2025-muji2000
写真は、2000年にイラストを描いた、無印良品の6ヶ月間の全国キャンペーンの、B0サイズポスター。風呂の脱衣所の戸を開けると、廊下の壁に。デカすぎて、ほかに置く場所が無いものですから。

GW前進行、ヤバいままっす。深く考えると怖いので、考えずにただただ突っ走ります。だって、どっちにしろ突っ走るしかないのですから。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

官僚のなり手不足が深刻と。とにかくキツそうだもんなぁ。ここもやっぱり、AIの出番となるんだろぉか。

話はズレるのだけど、なんとなく最近、国会中継を見ることが増えて、人間が集まって、あーでもないこーでもないと、大事な国の政策を議論しているのを見てると、なんだかホッとする自分が。そんな大事なことをAIに任せんの??? と、思うことが多くなったから、 だな、たぶん。

自分もこれから、絵を人前で描いて見せたり、間近で人の手がモノを生むところを、見て感じてほしいなと思ってるんですよ。 特に子供たちに。本当に。

明日もサブい雨が降るんだろか。
GW前進行、超佳境でございます、
ぅぅぅ、、

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

そう、これあるんだよ。
自分が広告代理店にデザイナーで勤めてたとき、後輩クちゃんにデザインのアドバイスを頼まれ、なのでアドバイスをし、クちゃんは素直に聞き入れてデザインをしたら、一番上の上司から、ダメ出しをされて却下となり。 悪いことしたなぁ、、と、37年経った今でも思うよ。クちゃんは理不尽な思いだったろうなぁと 。 んんん。

せっかく桜が満開になったのに、雨だもんなぁぁ、もったいなーい。

新しい一週間も、GW前の闘い。
がんばります。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

k-4-12-2025-omisosiru

ぇぇぇ我が家において、私は味噌汁をコサえる係なんですが、本日は、汲んだ水に、出汁用の煮干し、さつま芋とミョウガとニンニクの茎のみじん切り、そして胡麻を、しばし浸して置いといてから、グラグラ沸かし、そしたら、ほうれん草、ニンジンなどの具材をぶっ込んで、もう一回グラグラ、最後に豆腐と味噌を、味噌は、白味噌と赤味噌とを(合わせるとなぜかすごい美味しい)溶き入れて出来上がり。
最初の鍋ん中、ちぃとキモチ悪いなこれ、、
k-4-12-2025-otsukisang
今宵は満月なのかな、見惚れて、なにも願いごとをしませんですた。
せっかく明日ごろ桜が満開になるのに、郡山は数日雨がつづくんだそう。
雨めぇぇぇええっ。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。




18日の「クラの日」最終回の、ライブペインティングの準備をしに。郡山から鏡石町に向かう国道4号線の道すがら、見える桜が、いちいち綺麗なこと。満開寸前。3年前にダダっと体を壊したときから、桜が咲くたびに、今年も観れた、今年も観れた、今年も観れた、と、思うんですよ。ウソじゃないです、本当です。土曜日は、どこかで団子を買って、どこかの桜の下で、しみじみと味わう所存でございます。

今週も、お仕事おつかれさまですた。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

終わるとき、やめるとき、お別れするとき。 が、とっってもパワーが必要で、そこを自分で乗り越えるときに、大きく大きく成長するのでありましょう。が、そこだけ人まかせにする今の風潮、どうなんだ。「覚悟」をもたずにスタートする、そんな人間が育ってしまうのでは。
はじめる時よりも、終わる時。で、ありましょう。
オヤジのぶつぶつですた。

こちら郡山、桜がパッカパッカ開きはじめますたよ。
お待ちしておりますた。

ぅぅぅ、GW前進行、ヤバいっす。
突っ走ります。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。





k-4-7-2025-jimbosang
k-4-7-2025-jimbosang2

んんん、、並ぶと自分が年上に見える、、
日曜日、日本が世界に誇るドラマー、神保彰さんのライブにお邪魔し、おそらくは4年ぶりくらいだったので、つのるお話もいろいろと。相変わらずパワフルで繊細な演奏に圧倒されて来ました。神保さとは、28年のおつきあいでもって、2人でのコラボライブや、CDジャケット、ツアーグッズ、ステージ衣装、バスドラのヘッドアート、LINEスタンプなど、いろいろとイラストでお手伝いして来ますた。只今、神保さんは66歳、自分57歳。 神保さんの容姿は30代で止まってるし、自分は4倍速で進んでるので、並ぶと自分が担任教師のようです。困ったな。久しぶりにお手伝いする仕事が動くので、腕を鳴らしたいと思っておりまする。楽しみー。
k-4-7-2025-tampopo
ウチの庭で、今年のタンポポ、第一号っ。
日暮には、ちゃんと閉じますた。
かわいい。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

んんん。
最ごろの古着屋では、メンズのコーナーのところに、レディースがちょぼちょぼ置いてあったりするなぁ。 ガーリーはさすがに無い様だけど、フェミニンな感じのものは、たまに見かける。ますます草食方向へ進んでるような。 あ、レディースの方には、メンズの物体はあるんかなぁ。

もう木曜とな、、止まってくれい、、

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

↑このページのトップヘ