寒ぅぅぅぅぅううううぉぉぉおおおおあああっ。
一年の早いこと早いこと
次元大介はどうしてたんだ。
歯ブラシを調達しにホームセンターに行ったら、あっちの工具売場の方で3人の店員さんが突っ立って困り顔をしています。なんですか、あのゴツゴツした、プロ向けのインパクトドライバーが、何個も、盗まれたのだと。ぇぇええっ!!! 展示してあった高い壁から。重いのに。つながれてる固いワイヤーを見事に切断して。これ凄ぇなぁぁ。 ..ルパンだ。斬鉄剣でワイヤー切ったな。福島の中通りに居たんだな。
ジンボさんの、e-book。
やはり仕事は足で
この時期恒例、国際アート&デザイン専門学校の卒業制作の審査のオファがございますた。これなかなか楽しい時間。でも毎度思うんだけど、自分の審査で良いのかなぁ。以前、イラストコンペに勝つための授業を、という相談をされたことがあったんだけど、勝つ方法など、さっっぱり解らないので、ごめんなさいしますた。でもって、たとえコンペ勝利の狭き門をくぐっても、絵の場合は仕事に直結までは行かない気がするしなぁぁ、今は。直結していたのは、90年代初頭までだったような。
自然解凍せねば
なんだか、これほど新年観の無い新年も初めてだないか...仕事おせおせおせおせでもって、手つかず仕事が冷凍ダンゴで冷凍庫も満杯です。発言が意味不明な様ですが、自分には解っています。とにかく、まけない。
色のない花火がいい。
みたらしダンゴだと思います。
おとしごろ
えらいなぁぁ..ちゃんとスープを残すようになったな。我慢した。旨い旨い、シーフードヌードルのスープを。さっぱり気にしてなかったけど、とっくに塩分とか気にせなあかんお年頃。そして、健康診断控えてるのに、あいかわらず半徹つづきな俺。どぉしよう。愛知に住むオコメちゃんに絵を送ったら電話をくれて、久しぶりに声を聞いた。お母ちゃんだもんなぁぁ、しみじみ。元気そうでなにより。
お正月休みの終了
![K152014choootsugai_2 K152014choootsugai_2](https://livedoor.blogimg.jp/kochi_hajime/imgs/2/f/2f485ada.jpg)
そぉか、あるんだ。一妻多夫制。一夫多妻ではなく。へぇぇぇ...