正月の2日目。
須賀川の、カエルを祀った小さく古い神社でパンパン手を合わせて初詣をし、スーパーの「いちい」でお昼の寿司を買い、実家の母が使い倒した電子レンジと掃除機を、ヤマダ電気で死んじゃうほど吟味して買って帰り、汗だくでレンジを設置して、実家のご近所さんたちに菓子折りを渡しながら、新年のご挨拶を。 他愛もないんだけど、散漫に走り回った、とっても良い一日ですた。
にしても、須賀川の「いちい」、年季を感じるけど、とってもいいスーパーだったなぁ。特に魚が良かった。プライドを感じる。 地元密着感と、いろんな融通がきく感じも。 そーじゃなくちゃなぁぁ。
もっと早く行っとくんだったよ。 須賀川の人間だのにね。
初夢は、なんだったかな。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
須賀川の、カエルを祀った小さく古い神社でパンパン手を合わせて初詣をし、スーパーの「いちい」でお昼の寿司を買い、実家の母が使い倒した電子レンジと掃除機を、ヤマダ電気で死んじゃうほど吟味して買って帰り、汗だくでレンジを設置して、実家のご近所さんたちに菓子折りを渡しながら、新年のご挨拶を。 他愛もないんだけど、散漫に走り回った、とっても良い一日ですた。
にしても、須賀川の「いちい」、年季を感じるけど、とってもいいスーパーだったなぁ。特に魚が良かった。プライドを感じる。 地元密着感と、いろんな融通がきく感じも。 そーじゃなくちゃなぁぁ。
もっと早く行っとくんだったよ。 須賀川の人間だのにね。
初夢は、なんだったかな。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。