カテゴリ: イラスト
角田さん
上は、昔々、朝日新聞社から刊行された、角田さんの本。私は、装幀の絵とデザイン、中の挿絵を担当しますた。角田さんと編集者さんと、打ち合わせの名目でもって、夜な夜な吉祥寺でメシとお酒をしたのですが、振り返ればとっても恵まれた時間ですた。角田さんは同い年。凄いのに、ぜんぜんオーラを発しない、ホッとする方ですた。 ぁぁは、なれましェん。
源氏物語の訳、似合うなぁ。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
飛行機で
むじ
あんれ、、、
朝、またキッチンにアリが、、こーれは徹底的に勝負だなぁ、、つ事で、仕事をしながら、今日も駆除作戦を。玄関にある家財道具なんやらかんやらを、すべて家の外に出しますた。ら、大きなポスターフレームの後ろの、床の隙間からアリが出てくることが判明、そこに色々アレして、今度こそは勝ちますた、たぶん。ふぅぅー。
写真は、玄関ホールに置いてある(にしか置くところがなく)、無印良品 B0サイズのバナーポスター。上京して10年の頃、自分が33歳の時にイラストを担当した、6ヶ月間の全国キャンペーンですた。無印良品の仕事がしたくて東京に出たようなものだったので、欲しくて欲しくて欲しくて、その時の自分すべてをかけて提案し、奇跡的に叶ったお仕事ですた。の、フレームの裏から、じゃんじゃんアリが出ていますたよ。 なにするんだね、アリくん。
今週も、闘いであるなぁ。
お待たせしてる方々、ごめんなさいっ。
突っ走ります。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
つきみそう
トットコトの図
てんとう虫
またひとつ、時代が過ぎてしまったなぁ。55年間愛された冊子が、この夏号をもって、幕を下ろしました。セゾングループ制作の機関紙。今は「セゾンエキスプレス」という名ですが、自分ら世代には長年「てんとう虫」の名で親しまれて来ました。 いつも時代をときめく作家やクリエイター達が執筆していたので、この冊子に描くことは、二十代の頃からの憧れでした。自分は未熟でありながらも、連載の挿絵などを幾度となく描かせてもらって、だから、廃刊はとっても淋しいやら、感謝があふれてくるやら、、
この最終号では、55年の誌面を振り返る特集や、お付き合いのあった著名な方々から、想いを語る文をたくさん寄稿されました。近年自分が担当した「青春抒情愛唱歌」のページも紹介されておりました。光栄だなぁ。 55年、つことは自分が2歳の頃からか、、 長い間、ありがとうございました。そして、大変おつかれさまでした。
この最終号では、55年の誌面を振り返る特集や、お付き合いのあった著名な方々から、想いを語る文をたくさん寄稿されました。近年自分が担当した「青春抒情愛唱歌」のページも紹介されておりました。光栄だなぁ。 55年、つことは自分が2歳の頃からか、、 長い間、ありがとうございました。そして、大変おつかれさまでした。
ヒサズミさんと
とっても格闘したけど、なんとかなったな。。
絵が気に入ってもらえたみたい。 久方ぶりに、ヒサズミデザインさんとのお仕事。ヒサズミさんは、雑誌LEONのアートディレクターを20年も続けてらっしゃってて、編集長とともに「ちょいワル」のワードを産み、世に定着させた方。すごいなぁ。4年前、セブンイレブンのカフェラテのキャンペーン(上の写真)でも、ウサギのキャラを描いてお仕事をご一緒しますた。 長いおつきあいに、感謝感謝でござる。
やぁ、、暑かった。明日、もっと暑いのですって。福島市で32℃ですって。洗濯物は速乾ですってよ。伸びちゃわないように、冷やしていきましょうね。
寝るまで仕事、頑張るんです。
今日も一日、おつかれさまですた。
絵が気に入ってもらえたみたい。 久方ぶりに、ヒサズミデザインさんとのお仕事。ヒサズミさんは、雑誌LEONのアートディレクターを20年も続けてらっしゃってて、編集長とともに「ちょいワル」のワードを産み、世に定着させた方。すごいなぁ。4年前、セブンイレブンのカフェラテのキャンペーン(上の写真)でも、ウサギのキャラを描いてお仕事をご一緒しますた。 長いおつきあいに、感謝感謝でござる。
やぁ、、暑かった。明日、もっと暑いのですって。福島市で32℃ですって。洗濯物は速乾ですってよ。伸びちゃわないように、冷やしていきましょうね。
寝るまで仕事、頑張るんです。
今日も一日、おつかれさまですた。
ことしの、初ムヒ。
おまたせしておりまする、、
今年も4分の1が過ぎ
ペッタンしに。
D & DEPARTMENT FUKUSHIMA のスタンプが完成し、絵を担当しますた。ふりむきざま、何かを言いたげな赤ベコさんの図。どぉかなぁキャッチーかな。 郡山駅2階、みどりの窓口のとなりにある、福島のものづくりのスタンダードと未来を感じる、素敵なスペースです。郡山駅前を歩き疲れたなら、スタンプをペッタンしに立ち寄られてはいかがでしょうか。
D & DEPARTMENT FUKUSHIMA のサイト → **
んや、酔って踊る小原庄助さんの図、赤べこの背中でべろ〜っと寝そべる小原庄助さんの図、などの案もコサえたのだけど、こっちもなぁぁ捨てがたかった。 自分で言うけど。
ヘルベチカデザインの皆さん、楽しいお仕事をありがとうございますた。
朝から寒い雨だったな、、
一日おつかれさまですた。
D & DEPARTMENT FUKUSHIMA のサイト → **
んや、酔って踊る小原庄助さんの図、赤べこの背中でべろ〜っと寝そべる小原庄助さんの図、などの案もコサえたのだけど、こっちもなぁぁ捨てがたかった。 自分で言うけど。
ヘルベチカデザインの皆さん、楽しいお仕事をありがとうございますた。
朝から寒い雨だったな、、
一日おつかれさまですた。
たらこさん
あなたにも。
♪
わたしにはわかる。
明日が。
あなたにも、わけてあげたい。
ほら、チェルシー。
もひとつ、チェルシー。
ぁぁぁぁ、いい歌。
幼稚園の頃から染み込みまくってるよ、このCMソング。曲はやっぱりこれも小林亜星さんだ。
しかしなぁぁ。。
「チェルシー」が、この3月をもって販売終了と。1971年の発売だから、ぇぇぇと、53年。すでにあらゆる店舗でもって完売。 お別れは、いつも突然であるなぁ。またひとつ、思い出に変わるお菓子が。
meiji の公式サイトで、チェルシーの壁紙がダウンロードできますた → ★
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
わたしにはわかる。
明日が。
あなたにも、わけてあげたい。
ほら、チェルシー。
もひとつ、チェルシー。
ぁぁぁぁ、いい歌。
幼稚園の頃から染み込みまくってるよ、このCMソング。曲はやっぱりこれも小林亜星さんだ。
しかしなぁぁ。。
「チェルシー」が、この3月をもって販売終了と。1971年の発売だから、ぇぇぇと、53年。すでにあらゆる店舗でもって完売。 お別れは、いつも突然であるなぁ。またひとつ、思い出に変わるお菓子が。
meiji の公式サイトで、チェルシーの壁紙がダウンロードできますた → ★
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
どうか、小出しに。
さよならは、つきもの。
さびしぃぃぃ。
もう20年以上になるのかなぁ、吉祥寺で仕事してる時からおつきあいのある雑誌が、夏をもって休刊となる。はぁぁ。がしかし、さよならはつきものか。喫茶「くぐつ草」や、カレーの「まめぞう」なんかで打合わせをしたなぁ。吉祥寺。懐かしくて切ないよー。感謝しかないな。終わる前に、ご挨拶に行けるかな。
夕べの「探偵ナイトスクープ」のCMスポンサーが、前半はサントリーのビール、中盤がアサヒのビール、終盤がキリンのビールと。すごいブッキング(で、いいのかな)。でも実は、昔っからあるんだよ、競合他社同士がCMスポンサーの、テレビ番組って。 別にいいんだけど。
今週も、闘いでござる。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
もう20年以上になるのかなぁ、吉祥寺で仕事してる時からおつきあいのある雑誌が、夏をもって休刊となる。はぁぁ。がしかし、さよならはつきものか。喫茶「くぐつ草」や、カレーの「まめぞう」なんかで打合わせをしたなぁ。吉祥寺。懐かしくて切ないよー。感謝しかないな。終わる前に、ご挨拶に行けるかな。
今週も、闘いでござる。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
ジョウくん、満月さん。
キビしい先輩
キビしい先輩、好きだなぁ。昔っから。何を言っても、いちいち叱ってくる様な、でも愛のある先輩。YouTubeで淡谷のりこさんのトークを見てたら、とっても引き込まれたよ。そんな人っぽい。ずっと見ちゃった。今は身近に居ないもんなぁぁそんな人。欲しいなぁ。自分が初就職した会社の先輩や上司にそんな人がいたっけ。池中玄太80kgの上司のナンコウさん(長門裕之)も、とっても良い。 ドラマだけんど。
福島駅前の、中合を壊した後の広大な敷地を、どう使うか。市民の意見も大事に議論してる様だから、ここは自分のこととして考え、こうしたい!! という想いがある人は、ぜひ意見したほうが良いなー。 せっかく文化度の高い福島市だから、不満が残らないように。
明日はもう金曜、、速いー
どちらさまも、火の用心。
おつかれさまでした。
福島駅前の、中合を壊した後の広大な敷地を、どう使うか。市民の意見も大事に議論してる様だから、ここは自分のこととして考え、こうしたい!! という想いがある人は、ぜひ意見したほうが良いなー。 せっかく文化度の高い福島市だから、不満が残らないように。
明日はもう金曜、、速いー
どちらさまも、火の用心。
おつかれさまでした。
ブリの
これかなり旨いのぉ。
ブリの缶詰て、あんまし見ないよなぁ。賞味期限が、一年半も前に切れてた、無印良品のブリの缶詰が、棚の奥の奥にありますた。即刻、晩酌へ。 ちなみに缶のブリのイラストは、私めが担当。2019年の商品、ほかにニシン、鮭、サバ、マグロ、こまい、のラインナップ。
ブリの缶詰て、あんまし見ないよなぁ。賞味期限が、一年半も前に切れてた、無印良品のブリの缶詰が、棚の奥の奥にありますた。即刻、晩酌へ。 ちなみに缶のブリのイラストは、私めが担当。2019年の商品、ほかにニシン、鮭、サバ、マグロ、こまい、のラインナップ。
バブル時代のダッフル
重ぉい。
20歳の時に郡山駅前の丸井のバーゲン「スパークリングセール」に飛び込んで買った、DOMONのダッフルコートを、家の奥の奥の奥から引っ張り出して来て、夕べの仕事の打上げへ着て行きますた。これが、重たいわ重たいわ重たいわ、、4キロくらいあるんではないか。長くて形もレトロなので、ちょい珍しがられますた。してやったり。まだまだ着れるので、この冬から久方ぶりに活躍してもらおうと思っております。
写真は、、アレっこの通り、なんて名だっけ、、 中町通りのドトールの角を曲がると出現する、細くてクネクネした、陣屋に向かう通り。小さいブティックなんかが並ぶ、情緒ある道。これかなりの方が思ってると思うのだけど、見るたびに、渋谷のスペイン坂を思い出すでござる。
今日は仕事サタデーですた。
明日も仕事サンデー。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
20歳の時に郡山駅前の丸井のバーゲン「スパークリングセール」に飛び込んで買った、DOMONのダッフルコートを、家の奥の奥の奥から引っ張り出して来て、夕べの仕事の打上げへ着て行きますた。これが、重たいわ重たいわ重たいわ、、4キロくらいあるんではないか。長くて形もレトロなので、ちょい珍しがられますた。してやったり。まだまだ着れるので、この冬から久方ぶりに活躍してもらおうと思っております。
写真は、、アレっこの通り、なんて名だっけ、、 中町通りのドトールの角を曲がると出現する、細くてクネクネした、陣屋に向かう通り。小さいブティックなんかが並ぶ、情緒ある道。これかなりの方が思ってると思うのだけど、見るたびに、渋谷のスペイン坂を思い出すでござる。
今日は仕事サタデーですた。
明日も仕事サンデー。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
かまじい
うれし。
ステキなご夫婦のお話。
素敵なご夫婦だなぁ。
ノンフィクション作家の高橋秀実さんのエッセイに、挿絵を描きました。 ヤクルトの情報誌「ヘルシスト」。高橋さんご夫妻の、明るく強い絆が伝わってくるお話で、さてどんな絵にしようか、眠りながらも夢の中で練って練っておりましたが、お二人のあたたかい空気が出たのではと、自分でもとっても気に入った挿絵となりました。
高橋秀実さんとのお仕事は、以前、新潮社「考える人」での連載エッセイのイラストを2年間、角川書店「結論はまた来週」の単行本の装幀にも描かせていただきました。 それらをご一緒した経験も、今回の絵作りに、活きた気がします。
編集の花村さん(文藝春秋社) 、素敵なお仕事をありがとうございました。
明日も仕事サンデーでござる。
年内の仕事の山が低くならないよ。
どーしよう。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
ノンフィクション作家の高橋秀実さんのエッセイに、挿絵を描きました。 ヤクルトの情報誌「ヘルシスト」。高橋さんご夫妻の、明るく強い絆が伝わってくるお話で、さてどんな絵にしようか、眠りながらも夢の中で練って練っておりましたが、お二人のあたたかい空気が出たのではと、自分でもとっても気に入った挿絵となりました。
高橋秀実さんとのお仕事は、以前、新潮社「考える人」での連載エッセイのイラストを2年間、角川書店「結論はまた来週」の単行本の装幀にも描かせていただきました。 それらをご一緒した経験も、今回の絵作りに、活きた気がします。
編集の花村さん(文藝春秋社) 、素敵なお仕事をありがとうございました。
明日も仕事サンデーでござる。
年内の仕事の山が低くならないよ。
どーしよう。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
肖像画
すばらしいなぁ。。感心しきり。脱帽しきり。
逃げも隠れもしない、安野光雅さんの絵。目標にもできない、手の届かない素晴らしさでござる。
上の写真は、4年ほど前、私が逃げも隠れもせずに描いた、んや、逃げも隠れもする訳にいかなかった、真っ向勝負で描いた、磐梯町長の肖像画。ズラララっと並べられた歴代町長のレベルの高い肖像画とともに、町長室にかけてございます。 ハぁぁぁ、、何かをすごくすごく消耗したお仕事であったなぁ、、思い出しても消耗する、、が、良いチカラ試しの機会となりますた。
あ、現状、肖像画はお受けしておりませんので、念のため。
芯から冷える夜、体調には気をつけて。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
逃げも隠れもしない、安野光雅さんの絵。目標にもできない、手の届かない素晴らしさでござる。
上の写真は、4年ほど前、私が逃げも隠れもせずに描いた、んや、逃げも隠れもする訳にいかなかった、真っ向勝負で描いた、磐梯町長の肖像画。ズラララっと並べられた歴代町長のレベルの高い肖像画とともに、町長室にかけてございます。 ハぁぁぁ、、何かをすごくすごく消耗したお仕事であったなぁ、、思い出しても消耗する、、が、良いチカラ試しの機会となりますた。
あ、現状、肖像画はお受けしておりませんので、念のため。
芯から冷える夜、体調には気をつけて。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
JAPAN HOUSE 。
ひさしぶりに、海外のお仕事をお手伝いしました。
JAPAN HOUSE
「NIHONCHA(日本茶)」展。
サンパウロ会場。
JAPAN HAUSE(ジャパンハウス)は、日本の魅力、チカラ、文化、伝統、未来を世界に知っていただく催し(あってるかな)。
総監督は、原研哉さん。 会場外観等の設計は、隈研吾さん。
私は、「NIHONCHA」の解説パネルに入る、イメージや解説用の、ややいつもとは違った線の几帳面なイラストレーションを担当しました。
茶葉の育成から加工、茶道具、作法、精神、歴史、知らないことばかりで、絵にする前の準備に苦労したものの、これからの自分自身にとって、蓄えておくべき知識も多く、とっても収穫のある仕事となりました。
会期は、12月5日〜2024年4月7日。
お近くにお越しの際は、、
しかしブラジルだなぁ、、ちょうど地球の裏側だ、、
んんん。
よろしければ、是非。
JAPAN HOUSE の詳細 → ★
JAPAN HOUSE サンパウロ会場のインスタグラム → ★
こちら、夜になって風がビュービュー
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
JAPAN HOUSE
「NIHONCHA(日本茶)」展。
サンパウロ会場。
JAPAN HAUSE(ジャパンハウス)は、日本の魅力、チカラ、文化、伝統、未来を世界に知っていただく催し(あってるかな)。
総監督は、原研哉さん。 会場外観等の設計は、隈研吾さん。
私は、「NIHONCHA」の解説パネルに入る、イメージや解説用の、ややいつもとは違った線の几帳面なイラストレーションを担当しました。
茶葉の育成から加工、茶道具、作法、精神、歴史、知らないことばかりで、絵にする前の準備に苦労したものの、これからの自分自身にとって、蓄えておくべき知識も多く、とっても収穫のある仕事となりました。
会期は、12月5日〜2024年4月7日。
お近くにお越しの際は、、
しかしブラジルだなぁ、、ちょうど地球の裏側だ、、
んんん。
よろしければ、是非。
JAPAN HOUSE の詳細 → ★
JAPAN HOUSE サンパウロ会場のインスタグラム → ★
こちら、夜になって風がビュービュー
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。
キャンディーズ
灯台
おリス、ふたり、の。
しっくり
アレ、おめでとう。
ちりをはらえ
んんんんほんとだ。
最近、部屋や仕事場を片付けるとき、「塵(ちり)を払え、塵を払え、」 と、こころの中で呟いてたら、なんだか、何かが、ここち良いかも。 こないだEテレに出てた禅寺の住職が教えてくれた「ちりをはらえ」。しばらく続けてみよっと。
友人の店、須賀川、古物屋時雨では、店主が収集した、ピンクな物体ばかりを整然と列べた「ピンクの騒めき」 が、開かれています。 ご興味がわいた方、お立ち寄りを。
今日も一日、おつかれさまですた。
最近、部屋や仕事場を片付けるとき、「塵(ちり)を払え、塵を払え、」 と、こころの中で呟いてたら、なんだか、何かが、ここち良いかも。 こないだEテレに出てた禅寺の住職が教えてくれた「ちりをはらえ」。しばらく続けてみよっと。
友人の店、須賀川、古物屋時雨では、店主が収集した、ピンクな物体ばかりを整然と列べた「ピンクの騒めき」 が、開かれています。 ご興味がわいた方、お立ち寄りを。
今日も一日、おつかれさまですた。
絵が増えますた。
13年ぶりの、スーパームーンと。いろんなムーンがあるんだな。ぼんんやりしてるけど、とっても綺麗。やっぱし、ちょいベールに包まれてるくらいが、ちょうどいいなー、なんでも。
自分も包も。ベールに。
きょうも一日、おつかれさまですた。
涼しかった場所
山塩ラーメン、たべたい。
節目だらけ
おじいちゃん
さよなら7月。
夏のかべ
大平さん
今朝のNHK「あさイチ」に、大平一枝さんが登場し、たくさんお話を。大平さんが長年取材をされてきた、色々な人の、台所の物語。 台所って、人生でござるよ。
大平さんとは、震災のちょい前の11年前、「日曜日のアイデア帖」という本をコサえました。私は装丁の絵と、全編に挿絵を。しかし発売になった直後に東日本震災が起き、なんんとなくお蔵入りのようになってしまった印象。がしかし、日本の季節ごとの風習や食べ物のお話が、びっっっしり書かれていて、一年を通して使える、歳時記のような一冊となっております。まだ売ってるかなぁ。
その11年前、本の打上げで、ほっこりお酒を酌み交わした時よりも、お若くなってたヨ、大平さん。ご活躍、うれしー。
明日は、暑いみたいだなー。
色々とお待たせしてる方々、ごめんなさい。
明日も走ります。
一日、おつかれさまでした。
大平さんとは、震災のちょい前の11年前、「日曜日のアイデア帖」という本をコサえました。私は装丁の絵と、全編に挿絵を。しかし発売になった直後に東日本震災が起き、なんんとなくお蔵入りのようになってしまった印象。がしかし、日本の季節ごとの風習や食べ物のお話が、びっっっしり書かれていて、一年を通して使える、歳時記のような一冊となっております。まだ売ってるかなぁ。
その11年前、本の打上げで、ほっこりお酒を酌み交わした時よりも、お若くなってたヨ、大平さん。ご活躍、うれしー。
明日は、暑いみたいだなー。
色々とお待たせしてる方々、ごめんなさい。
明日も走ります。
一日、おつかれさまでした。
やましたひでこさん
「断捨離」の、やましたひでこさんが、本日の徹子の部屋に。初めてお姿を拝見しました。想像とは、また違う感じだなぁ。
やましたさんとは、一度だけお仕事を。とても忘れられない仕事でした。
マガジンハウスさんから、やましたさんの新刊のムック用に、イラストのご依頼があり、あれこれ練っていたところに、3分半の大地震。東日本大震災。電話やネットも寸断、家も街もメタメタ、でも、なんとしてもやり遂げたい仕事だったので、市役所の公衆電話から編集部に連絡をし、「できます!!待っててくださいっ!!」と。さらに原発が爆発、子供をつれて新潟へ避難。親戚宅の机とネット回線を借りてイラストを製作、締切に間に合い、無事に発刊となりました。
編集後記には、福島に住むコーチに頼んだ仕事は、一度は諦めかけたものの、コーチ本人から連絡があり、待つことにした、的なことが書かれておりました。
ありがたかったなぁ。
前にも書いたかも、、
このお話、、
すいません。
今週も、お仕事おつかれさまですた。
やましたさんとは、一度だけお仕事を。とても忘れられない仕事でした。
マガジンハウスさんから、やましたさんの新刊のムック用に、イラストのご依頼があり、あれこれ練っていたところに、3分半の大地震。東日本大震災。電話やネットも寸断、家も街もメタメタ、でも、なんとしてもやり遂げたい仕事だったので、市役所の公衆電話から編集部に連絡をし、「できます!!待っててくださいっ!!」と。さらに原発が爆発、子供をつれて新潟へ避難。親戚宅の机とネット回線を借りてイラストを製作、締切に間に合い、無事に発刊となりました。
編集後記には、福島に住むコーチに頼んだ仕事は、一度は諦めかけたものの、コーチ本人から連絡があり、待つことにした、的なことが書かれておりました。
ありがたかったなぁ。
前にも書いたかも、、
このお話、、
すいません。
今週も、お仕事おつかれさまですた。
今日はインクで
ぅぅぅ、、終わらねぇ、、
サンデーの深いナイトだのに、、作業、延々。
仕上がりをお待たせしてる方、LINEの返信も、ごめんなさい。
今日は、カラーインクを使って描く作業。正確には、昔っからある超スタンダードなインク、パイロット製のBlue Blackにて1色で描き、それをスキャンしたら、PCの中で大きく色変換をして、カラフルに。自分の場合は、線は手で引き、カラーはMacの中で調整する、そんな方法を選んでから、25年以上も経ちますた。絵をデータで渡すようになってからだなー。でも肉筆による着色の腕が衰えるのが怖いから、まるで腹筋運動でもするように、仕事の合間に絵の具をといてカラーで描くようにしてますよ、ええ。楽器に触らないと感覚が鈍っていく音楽家のように。
今週も、闘いでござる。
がんばるズ。
一日、おつかれさまですた。
作業はつづく。
サンデーの深いナイトだのに、、作業、延々。
仕上がりをお待たせしてる方、LINEの返信も、ごめんなさい。
今日は、カラーインクを使って描く作業。正確には、昔っからある超スタンダードなインク、パイロット製のBlue Blackにて1色で描き、それをスキャンしたら、PCの中で大きく色変換をして、カラフルに。自分の場合は、線は手で引き、カラーはMacの中で調整する、そんな方法を選んでから、25年以上も経ちますた。絵をデータで渡すようになってからだなー。でも肉筆による着色の腕が衰えるのが怖いから、まるで腹筋運動でもするように、仕事の合間に絵の具をといてカラーで描くようにしてますよ、ええ。楽器に触らないと感覚が鈍っていく音楽家のように。
今週も、闘いでござる。
がんばるズ。
一日、おつかれさまですた。
作業はつづく。
小津監督
かけおち
やぁぁぁ、大丈夫かー
次女が友達と仙台の駅前に居たら、「履歴書のいらない、日やといの仕事を何か知りませんでしょうか」と、頼りなさげなオドオドした若い男の人に聞かれたと。その男の人の後ろには、とっても素朴そうな女の人がいて、聞けば、結婚を親に反対され、今日、愛知から仙台まで車を運転して、かけ落ちして来たと。ほぉぉぉぉ。 とりあえず仕事しないと食べれないので、急ぎで働き口を探していると。 やぁぁぁ。。 そんな人いるんだ。何とゆう昭和感。 でも仕事やバイトや、難しいだろなぁ、、記入できる連絡先も無い訳だし。んんんん。まぁぁ、かけおちとは、そーゆうものだろうけど、すっかり時代と合わなくなった気がするなー。 とにかく、変な犯罪なんかに巻き込まれないように、たくましく、しなやかに、肝心な事からは逃げずに、人生を歩んで欲しいものでござーる。
昨日また1つ、トシをとりますた。
まだまだやりたいことが山積みながら、昔ほどは体がついて来てくれないので、チョイスして、がんばります。
今週も、突っ走ります。
どうぞよろしくお願いします。
おやすみなさい。
県美で記憶スケッチ
わやわや
べーぐる
麦、1500歩。
はい、よく考えたらわかりますた。原因は私本人ですた。庭に来る鳥さんたちに少しだけ餌を撒いてるのですが、その餌の中に、麦の粒が。食べ残せば、芽が出るんですわね。
手首に歩数計をして、お昼前ウォーキングを。毎日、午前中は1500歩以上、といった軽いノルマを課してるのですが、歩ってるうちに午前中が終わりそうになって、何歩かな?と歩数計を見ようとしたら、老眼鏡を家に忘れて来て、さっぱし数字が見えない。ぁぁぁ、、お昼になっちまう、、気になる、、、 あそだ!! スマホで歩数計を撮影し、拡大したら、くっきり見えますた。 道端でひとりワタワタ。 爺さまじゃん。
今日は、そんな2っつ。
新しい一週間も頑張るず。
一日、おつかれさまですた。