カテゴリ: いただきまぁす

k-7-4-2024-kyuuring

ぅぅぅ、夏っぽい。
デザイナーと久々に「銀河のほとり」で昼ごはんを。 風通しの良い店内は、エアコンが無くても涼しく、体を冷やすキュウリを自由に食べて!と、セルフでもって提供されておりますた。キュウリってこんなに旨かったっけ、と。やっぱしね、夏には夏のものでしょう。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。


k-4-29-2024-omame1

去年は3〜4粒だけだったのに、今年は、いきなり両手いっぱいの実がなりますた。コーヒーの木。チカラを秘めてたんだなぁと思う。というのは、10年くらい前に小さい苗を買って、小さい植木鉢に入れたまま、ずーっと育ててて、花も実もつけずにいたのだけど、一昨年、大きい鉢に植え替えてあげたら、見る見るニョキニョキ木が大きくなって、白い花と、真っ赤な実が、これでもかというほど。もっと早く植え替えてあげりゃ良かったなー。ちなみに、コーヒーの実の赤い果肉、とっても甘いんです。


今日は、ほったらかしにしてた庭の手入れを。最近、庭に来るスズメが少ないなぁと思ったら、電柱の上で、モズがニラミをきかせておりますた。モズ君は、雀をも襲って食べますのでね。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。 

k-4-11-2024-oniku

こうでなくては。
真っ向勝負の、トラディショナルな、黄金のポークジンジャーをいただきますた。 美味しかった。 自分の絵も、こう行きたいなぁ。 奇をてらわない。ごまかさない。完成したと思うことなく、ただただ、美味しいものを追求しつづける。
ぅぅぅ、、言うほどに、自分のクビがしまる、、

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

 

k-3-1-2024-sakekasu
見つけてしまったなぁ。
美味くて抜けれない。
砕いたアーモンドとレーズンを、
生の酒粕にふりかけ、粘土をこねるように、練り練り練り練り。
饅頭のように皿に盛って、箸でくずしながら晩酌を。
はぁぁぁ旨い。
酒味のハーゲンダッツを食ってるよぉな。


ハぁぁ、オータニ、結婚。
めでたい。 
さらにいい仕事するだろうて。 

2月の29日、
うるう年の2月が終了。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。

k-2-10-2024-omisowo
三連休中に味噌を仕込むべく、一瞬仕事を抜け愛車を飛ばして、初めての工事屋さんへ、、麹屋さんへ。しかしなんだか、、忘れられないなぁぁ、あの店。えもいえぬインパクト。でもどんなインパクトかは言えない。ええ〜〜っ!!な感じ。 がしかし、とっても長くやられてそうな麹屋さんだったから、そんなことを吹き飛ばす魅力があるんだろうて、んんん。その店で、麹を1kg調達。豆も同じ1kgあるので、1対1で10割味噌とあいなります。お豆は、昨年と同じ山口県の農家さんから買ったもの。塩は静岡産の「あらしお」。味噌は長年仕込んでるのだけど、たぶん誰がコサえても、ほぼほぼ失敗がなく、かなりの確率で美味しく仕上がるのが、とっても謎でござる。

今週もお仕事おつかれさまですた。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。 

良い三連休を。 

k-2-4-2024-muji-oburi2
これかなり旨いのぉ。
ブリの缶詰て、あんまし見ないよなぁ。賞味期限が、一年半も前に切れてた、無印良品のブリの缶詰が、棚の奥の奥にありますた。即刻、晩酌へ。 ちなみに缶のブリのイラストは、私めが担当。2019年の商品、ほかにニシン、鮭、サバ、マグロ、こまい、のラインナップ。
k-2-4-2024-muji-oburi

しかし、ぇぇぇ、、そぉぉかぁぁ。
自分が子供の頃、世の中では、55歳で定年退職だったと思うんだけど、今、自分は56歳。ヒョぇぇーー、、ぜんぜん引退っぽくないぞぉぉ自分の中では。 やりたいこと計画が、ごっっそりござる。アレのローンだって、まだまだ。

バタバタ続きで、連絡をせぬままになっている方々、ごめんなさい!
新しい一週間も、頑張るズ。

くれぐれも火の用心。
おやすみなさい。
 
 

k-12-26-2023-adumatoyokuni
おやつに、ごっつごつの豆大福を半笑いで頬張っておいて、晩酌は糖質70%OFFのビールを。これで糖質が解消されたと思うなよ自分。 来年も、たぶんこんな感じ。

しかしなぁ、、酒粕から抜けられなくなってまった。今日は古殿町の酒、アヅマトヨクニの酒粕を初めて食べたら(直接食べる)、アルコール成分が強く残っている感じ、ポッポかポッポかしてきますた。これは運転したら検問引っかかっちゃうな。
パッケージも絶妙。プロっぽく作り込んでおらず、これくらいが、ちょうど良い。
日本酒自体も本当は好きなんだけどなぁ、、でも飲んだ途端に天井が回りはじめるので、やめてしまい。が、酒かすの沼からは、しばらく抜けれなそう。
キクイモ沼からは、去年抜けたけど。 

さて、仕事もそろそろフィニッシュだなー。
どちらさまも、火の用心。 
おやすみなさい。 

k-11-29-2023-kobujime
ぜんぶ、平らげていただきますた。鯛の昆布締め。ミちゃんの手料理も最高ですた。ごちそうさま。
k-11-29-2023-kobujime2
土曜日の、県立美術館でのワークショップの準備が架橋でございます。 受講者の皆さんに、どうわかりやすく話ができるか、に、尽きるでありましょう。頑張るス。

どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。 

k-10-23-2023-omisong

昨日、本命のイベントを見学をしたあと、夜の銀座をあっちこっち散策、んでも帰りの新幹線まで微妙に時間があったので、あそだ、銀座に良い味噌屋さんあるかなぁっと検索したら、すぐ近く、銀座松屋の裏手の方に、しっかり有るではありませんか!! 全国の味噌を、樽に入れ量り売りをしている、素晴らしいお店が!!  早速、ナナメにすっ飛んで向かい、お店に飛び込んで、沖縄、山形、愛知の味噌を調達。300gずつ。やったー。で本日の夕飯、どの味噌を使って味噌汁をコサえるか、とってもとっても楽しみにしていたのに、うっかり郡山のスーパーで買ったいつもの味噌を使って作ってしまい、、、ぅぅぅ、、ツラい、、 仕方がない、明日まで待とうホトトギスだよ。
ですた。
k-10-22-2023-ginzanoyoru

お仕事、お待たせしてる方々、ごめんなさい。
明日も走ります。
今日も一日、大変おつかれさまですた。


 

k-8-27-2023-gutsugutsu
仕事をしながら、息抜きに、庭で採れたブルーベリーで、ジャムをコサえますた。頭をカラにして、弱火でもって、鍋の中のブルーベリーをヘラでゆっくりかき回すこと30分。瞑想っぽげ。これはカレー作りにも共通するだな。 最初の玉ねぎ炒めも、そう。 
う〜む、、でもどうも、佐藤、、砂糖のしゃりしゃりが残ってる感じがするなぁぁ。ジャム。なんでだろうね。せっかく成ってくれた実だから無駄にしたくないんだけどなー
精進ス。

今宵は、寝るまでお仕事サンデーでござーる。 

新しい一週間も、頑張るず。
一日おつかれさまですた。 

k-8-25-2023-okinoko
せっかくの強烈なカンカン照りつづき、もったいないなぁぁ、何かできんかなぁ。。とずっと思ってたら、閃きますた。シイタケを干してみようと。ついでに、エリンギに、エノキも。ぜっっったいに、旨くなる。なんちゃらかんちゃらの栄養成分も上がる。良いことづくし。やったことないのだけど。とゆうことで、仕事前に、家のデッキに、重い木の板に囲いをつけてキノコを並べますた。ぅぅぅ、貧乏くさい。でもザルだと多分、軽くて風でひっくりかえって吹っ飛んじゃうから。そしてシイタケが完全に干されるまで、5日はかかるみたい。なので危険な猛暑、長く続いてね、お願いだから。
味噌の仕込み、ぬか漬け、梅干し、梅シロップ、桑の実シロップ、ブルーベリージャムをアレしますた。 そすて多分そのうち、油脂を使わぬパン作りに挑むんです。 なんや原始人な気分。あ、仕事はちゃんとしてますのでね。

今日も一日、おつかれさまですた。



 

k-1-10-2023-misosiruru

んんん。
ほぼほぼ、イメージどおり。
本日私が味噌汁の製作担当。カブを角切りにし、エリンギを角切りにし、豆腐を角切りにし(普通)、玉ねぎを角切りにし、白い物体ばかり、同じ大きさの角切りにしてぶっ込んでコサえますた。具がどれがどれだかわかりまへん。おもしろーい。 ぁぁぁ、、普通に作れ、といった怒号が聞こえるでござる、多方面から、、

今日は予報どうり、とっても冷えますた。
明日から、暖か方向ですか。

一日おつかれさまでした。

 

k-6-18-2022-oumesang

ふりむけば、いいにおい。
おとなりさんから、今年も梅の実をもらいますた。まもなく梅干しの加工へと進みます。がしかし、去年より、実のつき方が良くないと言ってますた。そいえば、うちも親父の遺した盆栽の梅が、去年は8つ、今年は、3つですた。やっぱりそうなんかなぁ。不思議なの。 梅干しが完成したら、おとなりさんへ、さしあげるんです。
いま自家製なのは、味噌、ぬか漬け、梅干し。
もうすぐ珈琲の木の実が2つなるので、何とかして焙煎して、挽いてドリップして、ススるんです、おちょこでもって。

早くこい!! 平和!!
 

k-2-20-2022-omiso2
仕込んだ。
どぉかなぁ。。今年はうまくいったかなぁ。庭のデッキで麹と塩を混ぜ混ぜしてたら、雨粒が落ちて入っちゃったし、最後に樽に詰める時は、例年よりも若干ねっとり感不足な感じ。なんや順調とは言えず。あとは出たとこ勝負だな。今年は欲張って、豆を2キロ、麹を3キロなので、麹の割合は15割。3ヶ月で天地返し、半年後に味噌の完成と。
以上、味噌を仕込んだお話。
k-2-20-2022-misowo
2月は短いんだ、、もはや20日、、どうしよう。
新しい一週間も、頑張るズ。
 

k-2-6-2022-omame
今年は奮発して、3キロの豆を買いますた。山口県の農家さんから。味噌を仕込むため。漢字込み、、寒仕込み 。立春は過ぎたけども。例年だと1キロなのだけど、おすそ分けを待ってくれてる友人もいるのだ。手前味噌とはよく言いますが、自分で仕込むと、なぜに美味しいのかが不思議で仕方がないので、チャンスがあれば、なぜなのかを土井善晴先生に聞いてみようかと思っています。普通に調達できる豆と麹と塩だけなんだけどなぁ。

やぁぁ、、ついに左の肩に、あいつがおいでになりますた。イタタのタ、、自分ではカバーできなくなってきたので、右肩の重症を治してくれた名医、浜田先生に診てもらいんだけど、、やっぱしなんとなく、マンボウが解除になるまで耐えるかー。

新しい一週間も、頑張るず。 

k-2-5-2022-siboritatenoosake
ぅぅぅシヤワせぃ。
白石のコさんが、きのう4日に搾ったばかりの酒「立春朝しぼり」を、即座に送ってくれますた。帰宅したら、速攻で呑まなきゃ。二日酔いの準備万端。そのほかにも、旨そうな肴や、残業メシになる食材、美味しいものばかりをゴっそり。いつも気にかけてくださって、ありがとうございます! いただきやす!


ここからは、ちょい長い話だので、眠い人はスルーを。
事務所で仕事をしながら聴いたラジオが、爆笑して、泣けた。。

ラジオに寄せられた話。

夫婦喧嘩をして、旦那が私にむかって「ブス!!!」と怒鳴ったら、「すみません、理解できません」と女の人の声がしたと。そしたら、iPad の siri が、怒鳴り声に反応してたと。ハハハハハ
k-2-5-2022-tegami
もう1つ。


私が4つのとき母親が亡くなり、父は苦労しながら男手一つで私を育ててくれ、私が成人を迎えた日、「二十歳になったら渡して、ってお母さんから手紙を預かったよ」と。開くと、おめでとうの言葉や、私が赤ん坊の時のこと、ずっと空から見ているから、といった言葉が、びっしりと書かれていた。と。

んん。。
早くして亡くしたことは悲しい事ながら、とってもいい話。
仕事しながら聴いてたら、メガネのレンズに、涙がぽたぽたぽたぽた、見えなくて作業どころではございませんですた。
自分は、親の立場で聴いちゃったかなぁ。
自分がいなくなった後も、人を大切にできるんだ。
どんなことがあっても、くさらず、真面目に生きなきゃね。

ぁぁぁ今宵、お酒なめながらこの話を思い出したら、ダメだなこれは。

ぽたぽたぽたぽた。





 

k-10-8-2021-susirooo
昨日のイベントのあと、一人スシロー。で、プチ打ち上げを。入店したのが9時ごろだったから、30分でラストーオーダーに。でも、いいなぁ、一人スシロー。初めて入ったスシロー。写真は、赤身&中トロ&大トロの鮪三貫盛り。

お仕事、お待たせしてる方々、ごめんなさい。
週末も、走ります。

 

k-6-15-2021-umeshuold
ほぉぉぉ。そかぁぁ。。

家畜のブタさんを山に放すと、3世代で、イノシシにもどる!!! 元はイノシシなんだもんなぁぁ、豚さん。

野生の動物を、人が飼いはじめると、シッポがクリんっと巻かれていく!!! 柴犬や豚さんなどがそう。シッポは本来まっすぐなんだが、家畜になるとシッポの筋力が衰え、クリんっと巻いてしまうんだそうであーる。

牛がする「はんすう」、食べた物を胃から戻して噛んでまた胃に戻して、それを、キリンもする!!!長〜い首を何度も食べ物が行き来して!!! 大変だぞこれわ。

温泉に浸かるニホンザルは、ほぼメスである!!!大人のオスは浸からない。メスは新しい環境好きで何でも試す傾向にあり、オスは保守的であると。
ははぁぁ、人も、そうかもしれぬ。猿のころから、変わらないんだ。

面白いことだらけだなぁ。ラジオで動物博士が色々と語っておりますた。とめどなく延々聞きたいな。

写真は、28歳の時に仕込んだ、25年モノの梅シロップ。
紹興酒ような風味が加わって、とても美味しい、と自分は思うんだけど。 

ハァァ。。んんん。。後悔。 かわいそうなことをしたヨ。

ベランダのグレープフルーツの木で育った、5匹のアゲハの幼虫、アゲ太郎たちが、こぞって「ぁぁぁあ、固まる固まる!!!」と、つぶやきながら、木を降り、床や壁を伝って、手すりの影など、いい場所でサナギに返信、、変身!!!を。2日間で3匹が変身し、もう三角に固まっております。そすて本日、また1匹が木を降り、ところが今日はカンカン照りの灼熱地獄、ベランダの床が暑すぎて、熱すぎて、歩いてるうちに焼けて死んでしまいますた。のを、発見しますた。 はぁぁ、、、、ずっっと見守ってたのになぁー、、1時間前まで、元気に葉っぱをむしゃむしゃ食ってたのに、、、ごめんね。もう1匹、なんとかうまく、床が冷たい時に、ダっと移動して固まってちょ。 

アゲ太郎ぉぉぉおっ!!!
k-6-26-2021-umechang
k-6-26-2021-nukachang
そすて、親父が残した梅の盆栽、今年は、大きな実を8つもつけてくれますた。昨年とは、大きさも数も、格段に違います。びっくり。やっぱし梅干しかな。実をもいだあとは、お礼肥(おれいごえ)に、有機肥料をたくさんあげますた。来年も、どうぞよろしくです。

さらにさらに、夏になると、ぬか床が元気。ややニンニクと鷹の爪を多く加えた床に漬けた、カブが実家の母に好評でもって、またコサえるよう、命令がくだされますた。


んな、土曜日。

お仕事、お待たせしてる方々、ごめんなさい、週末も走っておりまする。


 

k-4-7-2021-omame1
あああっ、ほんとだ、甘ぁい。 いよいよこの日がやってまいりますた。仕事前に、鉢植えにやっとこ2つ実った、珈琲の実を収穫し、果肉の部分を食べて見ますたら、ウワサ通り、甘いですた。しかも、ちゃんとコーヒーの香りが私にはしますた。なんとゆうんだろう、、昔々の甘ったるいアイスコーヒーのような。
k-4-7-2021-omame2
2粒の実の中には、2つずつ種が入っていて、これが珈琲豆なわけですが、これを一週間ほど乾燥させますて、焙煎して、ゴリゴリ挽いて、湯を注ぎドリップしていただこうと。サカズキ1つくらいの珈琲を。ぁぁ来週が楽しみぃ。
k-4-7-2021-omame3

 

k-3-14-2021-misosikomi
仕事の合間、今年の味噌を仕込みますた。本当は冬の間に寒仕込みしたいところですたが、ご存知の通り、最近いろいろありすぎて、今ごろに。6月に天地返し、9月に出来上がりと。今回もどうかカビが生えませんよぉに。そすて早速、昨日知ったばかりの「煎り酒」をコサえ(下の写真)、スズキの刺身を浸していただきますた。日本酒と梅干しと鰹節とひとつまみの塩を鍋に入れ、5分煮詰めて出来上がり。醤油が貴重だった時代の、タレでござる。 んーー、たぶん、旨い。んだと思う。んんんん。たぶん何かが成功してない。今度、もう一回、挑戦してみよう。そんな感じ。
そすて今日は、円空の、木彫りの仏像のことを知って、目からウロコがぼったぼった落ちますた。これからの自分のお題の一つとなりそう。円空。
k-3-14-2021-irizake
新しい一週間も、頑張るズ。
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。 

今朝、MHKのファミリーヒストリーの再放送が流れていて、それが一番ヤバい、北野武の回で、じっくり1時間見てしまったら、涙腺がほろほろ崩壊してすまって、ティッシュを15枚くらい使ったところで、あそだ、和菓子の店の吉田屋に注文しといたお菓子のことで、朝のうちに電話しなきゃいけなかったんだ、、と思って、ズルズルルルホロロロのまま、電話を。たぶん、ひどい風邪にやられてるんだわこのオヤジ、とか思われたんでしょう。はい。だと思います。
k-12-30-2020-hahagyoooza
毎年、年末年始は、小さい映画館でしか上映されないような、マイナーだけど心に残る映画が、テレビで何本も、各局が競うように流れますね。今年も、ちゃんと流れます。うれしいの。昨夜は、世界中の人が知っている「ニューシネマパラダイス」が流れておりますた。
ぁぁぁ流れる流れる。

ちょいボケた写真は、母が焼いたニンニク餃子。

今日も一日、おつかれさまですた。

 

k-8-25-2020-omisohang
ぅぅぅ、、眠い、、 もぉぉ聴きたくないでしょうが、でも言わせて、昨夜も寝てて蚊に刺され刺され、、5日連続で、何するだっ!!!! 蚊ぁあっ!!!! 

さて、今日の作業は、このへんで。 帰って風呂入って寝よう。

しかしなぁぁ、身近にいますた、味噌づくりに凝っている人。 自家製のを6種類もいただいて、毎朝メシで、味比べをするのが楽しみになっているでござ〜る。
ありがたやありがたや。

背中、イタタのタ、、、
どちらさまも、火の用心。
おやすみなさい。 

k-8-23-2020-umesiroppu2
ぁぁぁーそぉぉかぁぁ、なーるほどぉぉ。 やや硬くなった食パンに、麦茶を霧吹きしてトーストすると、香ばしく焼きあがると。麦には麦だ。 あ、これ前にも書いたか。ラジオの再放送で今聞いて、またなるほどと思いますた。 関西は「粉文化」でもって、お好み焼き、たこ焼きで鍛えられて来た分、パンのレベルも高いと。全てにおいて、外カリっ中ふわっ、が共通している。で関西の食パンて、4枚か5枚切りがが主流なのか!!! 知ってますたか!!! 関東以北は6枚か8枚が主流、これは馴染んでるからわかる。 しかし同じ日本の食文化でも、まだまだ知らないことだらけでござる。
k-8-23-2020-umesiroppu1
夏前に仕込んだ、梅シロップができますた。ちぃと梅の実を取り出すのが遅くなって、実がシワシワになっちまったけど。きび砂糖を使ってるので、茶色いシロップでござーい。 早速、炭酸割りにしてススったら、ひいき目に味わって、やぁぁ、、とってもウマぁぁい。。。 自分がコサえたんだろか。 いいや、時の神さまがコサえたんだな。
挑戦して、エかった。 

k-2-2-3-15-meng
なんんんにも、いらない。 昼にコサえたラーメンが、旨すぎますた。麺は固めが好きなので、ゆで時間3分のところを、2分半で火を止め、がしかし、どんぶりを出すのを忘れていたもんだから、あわてて食器棚の前にあったストーブを避けたりなんだりして棚を開けてどんぶりを取り出したら、きっちり3分経ってしまいやがり、そこだけが惜しいところですたが、それをカヴァーするくらい旨かったですた。
カヴァーするくらい。

明日は晴れるかな。
どちらさまも、火の用心。
おつかれさまですた。 

k-3-15-2018-yakisobawo
今宵の残業メシは、刻みショウガとジャガ芋とミックスベジタブルの焼きそば。 はじめに具を油と料理酒でよぉく炒めてから、生麺のやきそばをぶっ込むでござる。 そいえば、実家の台所で、母がフライパンに料理酒をふると、必ず火災報知器が鳴ると。 大問題じゃねすか。 だから火災報知器を切っておこかなとか言うんだけど、それわもっとマズい。 震災で増築した新しい台所なんだけど、そこが欠点でござる。

k-3-2-2018-coffee1
旨く、はいったよー。
ススりにおでませぇ。 
最近は、ブラジル・トミオ・フクダという珈琲豆を。   中煎りと深煎りの間。 苦みの中に、香りと、ほんの少しの酸味があって、 とってもうまいでござる。
お仕事お待たせしてる方々、急いでおります、ごめんなさいっ。 
k-3-2-2018-coffee
 

ce77a4af.jpg
今宵の残業メシ、満を持して、餅の登場。 ようこそいらっしゃいますた。 餅とニンジンと生姜で、なに出来ますか。 だれか知ってる人。

4e0e2b5d.jpg
ほぉぉおお。
それなりに、まとまるでござる。ここへ、長ネギ豆腐キノコ水餃子が。

f0449477.jpg
今宵は事務所で、豚と白菜の、ミルフィーユ鍋。 仕込みに突入。 古巣の3オヤジが集まるでござる。

鯖、サバの絵、むずかしいなー。。 背中の模様を描かないと、なんの魚かぜんぜん解らなくなるな、サバ。 が、負けません。 描き上げるんです。



3060e902.jpg



幕の内弁当っては、歌舞伎の舞台と舞台の合間に食べる弁当なのはポピュラーなお話かと思うんだけど、江戸時代は、朝から晩まで、同じ舞台で、ぶっ通しで芝居を見るのが普通だったから、1つの弁当を、3回くらいに分けて食べていたそうでもって、 だからオニギリみたいなご飯も10個くらい入っていたと。 ほぉぉおおぉぉお。 豪華な弁当だこと。 


1cbc25c9.jpg


で、幕の内弁当を成立させる、三種の仁義、、神器は、玉子、かまぼこ、焼き魚、であると。 ふぅぅうん。 当時は、1日に4合の米を、1人で食べてたらしい。 すごいなぁぁ。。 町内に1つは芝居小屋があったから、とにかく弁当は大事だったろうと。 はぁぁぁあ。    今朝のEテレの番組のウケウリだけど。


4f4c581e.jpg


さて、あ、8時半。  掃除してゴミ集めて帰ろう。 


一日おつかれさまでございますた。


1d200dc0.jpg

225592be.jpg


できあがり。  見るからにウマすぎ。 



まぁた、ハトさんがベランダに来るようになっちまったなぁ。 来るのはいいんだけど、ゆうべは俺と一緒に、ベランダで夜を過ごしたもよう。 巣は作ってないんだけど、困った。。 誤解の無いよう申し上げますと、私は無類のトリ好きでもって、それを知ってか知らずか、追い払っても寄ってくるのだけど、巣をコサえられてしまうと、マンションの決まりで、ベランダの一面に網を貼る工事をしなくてはならず。 短いイップクは、どぉぞっ!ってなもんだけど、居そうろうされると困るだヨ。

91342339.jpg


ゆうべは事務所にお泊まりでございますた。 でも、そのかいあったかな。 きょうのオヤツは、蒸し芋&ニンジン。 なに時代なのか。 馬なのか。 必ず水から弱火で蓋をして20分。 弱火が甘さを引き出す秘訣。 弱火大事だから。 弱火。


a57c6491.jpg


あ。 そーだった。 昨日の、銭湯の壁画に描いてはならぬモチーフは、なにか、のクイズの正解。 はい。 まずは、猿。 人が去るから、縁起が良くない。 そすて、夕陽。 赤字で沈んでゆく様、縁起が良くない。 最後に、紅葉。 赤字になって散り行く様、縁起がよくない。 なのですた。 ねぇぇ。。富士山と一緒に描きそうなもんだけど、NGだったのだ。 へぇぇぇ。 でも、縁起は大事に思って来たなぁ、歳とともに強くなる。 



K1242018midori2_3




8時前、残業メシをコサえてたら、ちょい揺れた。 北海道方面で、震度4。 大きいなぁ。 今、大地震が起きたら本当に大変だよ。 考えてみたら、自宅には、電気を使わない暖房器具が、ひとつもない。 もし停電したら。 石油ストーブの1つは持ってた方が良いなぁ。 事務所にはアラジンのストーブがあるんだけど、家に持って帰ろうかな。


62de0a88.jpg


今宵の残業メシは、ミックスベジタブルを鶏ガラスープで煮て、そこにうどんをブッこんでみたんだけど、、 なんだが、ウマいんだが、ウマぐねんだが、ちっともワガんねがっただ。 うどんってのは、これでけっこう繊細なんだな。 関西のダシに、関東のうどんは、合わないってのを聞いたけど、鶏ガラにうどんもぜんぜん駄目だったよ。 そこに、そばつゆを足して、カレーペースト入れて、東洋的無国籍うどんになったよ。 まとまらないと、ずっっっとまとまらず、広がる一方だよ。


K1242018tomedo_2




さて、10時をまわりますた。 今宵の作業、延々。 何時に帰れるのでしょう。


一日、おつかれさまでございますた。 

Dsc_1602
ゥぅぅ。。 調子に乗って、食い過ぎタ、、 寝る時間になっても、満腹な。 いかん。  いかんいかんっ! 一年の計は、元旦にあるでござるヨ、、   

写真は、ゆうべ、初詣をした近所の神社でいただいた、お餅。 こうゆうの、うれしいな。

今年、初日の終了。

どちらさまも、火の用心。

おやすみなさい。


K12182017s1


富良野の大地を走り抜け、



K12182017s2


ノルウェーの森を抜け、


K12182017s4


国道は、延々下りのアイスバーン。 途中、ワゴン車が、土手に突っ込んでおり、レッカー車が引き上げておりますた。


71bb3885.jpg


クマも出たし。


fd464f18.jpg
空cafeさんに到着。


K12182017s5


冬期休業に入り、静まりかえっている空cafeさんの店内。


木の雨戸と、陽の光に包まれ。


K12182017s7


ミキオさんの、絶品まかないパスタをほおばりながら、ノリコさんの絶品クッキーと番茶をすすりながら、3名(ほぼ同級生)でもって、展示の思い出話しや、若かりし頃の暮らしの話しや、ウダウダウダウダおもろいお話を。  とってもシヤワセな時間でござったヨ。 や、今ごろやっとこ、壁に展示してあった、大きい絵たちを、はがして搬出してきたんス。 長いことお世話になりますた。  


戻り足、車の中でスマホが急に意識不明に。  今もって。 連絡くれてる方いますたら、ごめんなさい。 明日、修理へGOします。


今宵、もうひと仕事。 佳境色もさらに濃くなって来ますた。


きょうも一日、おつかれさまですた。


おやすみなさい。





















んー。。 どっちにふたご座あるんかよくわからぬまま、事務所の廊下の電気みな消して、窓から空見てんだけど、さっぱり落ちてこないなぁ。 12時界隈なんだけどなぁ。 死んじゃうほどサブいし、誰も外など見てないよ。 静まりかえってる。 あ、だけど待てよ、下の道を歩いて来た人が、ビルの真っ暗な4階の窓からオヤジが真顔でジーっと空見てたら、かなり怖いな。 お化けさんかと思うかも。 やめとこ。  



76000345.jpg





今日、ヨコタちゃんから、美味しそうなフルーツが届いたよ。 うれしー。 ブドウ一粒ほぉばっただけで、ウマくてしびれた。 ごちそうさまです。 元気そうで良かったな。 のんびりいこー。



今宵の仕事、延々。 一日おつかれさまでございますた。 おやすみなさい。


昨日、個展「お花の図、ちまちま展」in  空cafe  が、無事、終了いたしますた。 最終日も、たくさんの友人、お客さまが来てくださいますた。 お寒い中ありがとうございますた。 後日あらためて展示についての報告や御礼や、書きたいと思います。「つって、書かないじゃん、いっつも」といった突っ込みが東西南北上下左右前後過去未来から聞こえてまいりますたが、書きますよ、今度ばかりは。 最後の最後まで、にぎにぎしく、楽しくできた個展となりますた。  びっくりするほどの数の絵もご購入いただき、新しく描いては補充していったので、最初とはだいぶ顔ぶれが変わりますた。 うまく言えませんが、今までとは違った、大事なことをたくさん得ることができた日々となりますた。 絵もまた少し、上達した気がします。   空カフェの阿部ご夫妻、スタッフの方々、PRにご協力いただいた、女性誌「おとなスタイル」さん、そして、おいでくださった、たくさんの方々。  本当に本当に、ありがとうございますた。 やって、本当に良かったです。     。。なんだべ、挨拶しちまったじゃん、、 あとであらためて書くの、変じゃん。 



90709d36.jpg





あ、終了と同時に、連絡すべき方々がたくさんいるのですが、すいません、、昨夜も徹夜で仕事をして、コタツで座ったまま朝まで眠ってすまった状況でございます、徐々に連絡いたしますので、もうしばし、お待ちくださいませ、、ごめんなさい!


6a5390c7.jpg





今宵の残業メシ、空カフェさんで買った、カレーペースト、これ便利だなぁぁ旨いし。 を、鶏ガラスープで割って、具沢山の一品を。 タイムも振って煮込んだら、とってもおいしゅうございますた。


4aca3431.jpg





今宵も朝までだろか、、ぅぅぅ、、 事務所の毛布に包まれての作業、がんばります。


おやすみなさい。

9eb4ede8.jpg





はぁぁ。 旨し。 やみつく。



岐阜、「すや」の、栗きんとん。 いっぺんに、一箱食える。


栗と砂糖。 それ以外、なにもつかわない。


真っ向勝負。 みごとだなぁぁ。。


ヒグチさん、ごちそうさまでぃす!!!


de026484.jpg





 

K9152017kuutemi




うかつであったなぁ.. 事務所で鍋の会とかしてるので、混同して、すっかり持ってるつもりでいたんだけど、ラーメンを食べる大ドンブリが、事務所には無かったんだった。 そいやラーメンっちゃ、カップラーメンだったか。  今宵の残業メシが、具沢山サッポロ一番みそラーメンで、鍋でコサえはじめてからドンブリが無いことに気づいて、唯一デカくて深いのが、ゴッツゴツした昔の灰皿があったんだけど、灰皿でラーメン食う壮絶なおバカなど、北半球さがしても2人くらいしかいないだろうし、茹で上がる前に、高速に悩んだ結果、小鉢で3回おかわりして食う事にしたんです。  で食ったんです。 案の定やや麺のびますて。 50男の金曜の残業メシ。 とほほ。 大ドンブリ、買っとかないかんなぁ。 高いのは要らないんだけど、どこかにいい感じのないかなぁ。。 この後の人生ずっと使うやつ。 あ、あのプレゼント要りませんよ、気に入らないとき困るので。



さて今宵、作業延々、がんばるズ。


今週も一週間、お仕事おつかれさまでございますた。


どうぞ、秋の楽しい三連休をお過ごしくださいませ。


朝サイレンで起こされませんように。

K9112017gottani




ぅぅ、、出てこん。 サヨナラは人を強くするとか、そんだ流暢なことを言ってる場合ではないよ。



今宵の残業メシは、じゃが芋、にんじん、玉ねぎをに、きざみニンニクとオリーブ油で炒めたところに、トマトジュースをじょ〜して、ゴトゴト煮込むもの。 考えただけでウマそう。 もう食ぅてるけど。 ああウマいさ。


今宵、延々作業なり。


今日もお世話になった人に感謝でござる。


おつかれさまでございますた。


K9112017hecom









078394c7.jpg


うまいよォ。 泣く。

お父さんお母さん二人で頑張ってるお店。 うれしいな。 ごちそうさま。  また来っかんね。


K952017nasiwomuku




10時半。 しずかに梨をむく。   食べるから。


今宵もうひとしごと。








きょうも一日


おつかれさまでございますた。

0d258db4.jpg





ぅぅぅ、シヤワセ。。 タテさんから、旨そぉなものが送られて来ますたよ。 佃煮。 これは正真正銘の、江戸前でござる。 住所が、佃の一丁目だもの。 昆布と、しらす、の佃煮。 くぅぅぅ〜、、 これからBEERといただきやすが、見たことない本物さでございます。 ごちそぉさまです、タテさん!!  いただむぁーっす。 



705070c3.jpg





ぁぁぁぁ。。ヒモが、上の方で、もう1回結んである。 そうそう、そうなんだよ。 昔の漫画とかに出てくる、お務め帰りの酔っぱらいオヤジは、こういうのを手の指にぶら下げてたんだよ。  ぷ〜らぷ〜ら。

731cdb06.jpg





そおか。 きのう、立秋だったんだ。 名ばかりですのぉぉ。 



今朝の収穫。



ややカラ元気だけど、がんばるズぉ。


パーシーフェイスオーケストラとか、喫茶店な音楽、むんむん流しながら。


5c76a06c.jpg




a565ed32.jpg





お抹茶ではありません。  青汁です。 粉末のを湯で溶いて、月光荘のマグに注いだら、なんとゆうオドロオドロしさでしょう。 こころなしか、湯気もたたちません。 まるで、裏の古池の水を汲んだようです。  裏に池などありませんが。 しかし、ひと昔前の青汁より、ずいぶん飲みやすくなったものです。 30包入りのを買ってしまいますたが、ちゃんと飲みきりますのでね。 これなら飲めます。 いいんです、ジジぃであろぉとナンであろぉと。



さて、つづきの作業は、家で行うズ。 BEERだよなぁ、どぉしよかなぁ、、我慢してんだけど、、 考えながら帰ろ。 


おつかれさまですた。

3435a12e.jpg





お。 目玉がハートさんに。 元気に行けそうだな。 大晦日。


↑このページのトップヘ