カテゴリ: いただきまぁす
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
タイシくんミキちゃん夫婦が、毎年この時期に箱で送ってくれるカボス。 今宵、鯖の塩焼きにギューっと絞っていただいたでござるヨ。 クぅーー、、こたえられまへん。 いつも忘れないでてくれて、ありがとーっ!!! こんど遊び行くねー&きてねー。
(No Title)
(No Title)
墓参りをして実家に。 親父は空から戻って来てるだろか。
数%ひやむぎをミックスしたんだそうな、そうめん。
(No Title)
(No Title)
きょうは、一歩も外に出なかったなぁ。 あ、出た。 セブンで珈琲買ったな。 今の話は、取り消し。
やれどやれどやれど描き終わらないでいると、俺って、絵をかいて売って食ってるんだなぁと思いますよ、つくづく。 ぁぁイラストレーターなんて皆そうですか。 この話は、取り消し。
インコのチロ助が、遅い時間まで、私の親指と格闘しておりますた。 夜更かしはあかん。 今だ、オスなのかメスなのか解らないけど、この自己アピールっぽい行動は、オスかもしれないな。 ぁぁメスも、しますか。 この話、取り消し。
今宵の仕事もまだ延々。 夜コーヒー、いい泡さん出たので、ススってがんばろっと。
どちらさまも、火の用心。 おやすみなさい。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
ちょいイップク。 ウミガメが3時間ぶりに海面に息を吸いに来た感じ。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
震災後はじめてでしょうか、今朝、私が昔在籍していた広告代理店の大上司、山田さんの事務所にお邪魔し、珈琲道具一式を持込んで、出張カフェをして来ますた。 いつもどうしても、人様宅でいれると薄くなってしまって、でも皆さん良い人なので、決まって、なぐさめ文句に「飲みやすぅぅ〜〜い」が出て来るのですが、きょうはそれを言わせたくない、なんとしても薄く入りませんよぉに。。 と、ドギマギしながら、ふるえる手で、いれ上がった珈琲を、山田さんは大満足なお顔で飲み干してくださり、前後に小刻みにゆっくり踊る創作ダンスを、朝の忙しい時間ですのに、踊ってくださいました。 色々な相談も聞いてくださって、仕事までいただいて、おいしそうな真っ黒なイカの干物までいただいて、私は晴れやか極まりない気持ち胸いっぱいで、事務所をおいとましようとした時、山田さんは言いました。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
今宵は、けんらんな豪華な、釜あげしらすごはん。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
あららららら豪華。 どれから行くか、悩ますい。 ビターよりミルキーな方が好きでもって。 珈琲も合うけど、緑茶も、とっても合うんでもって。
(No Title)
シヤワセなシヤワセな、昨晩でございますた。
山田さん&塚本さんという、私を鍛えあげてくださった大上司の方々のお招きにあずかりますて、お話とお酒と美味しい料理をゴックンゴックンさせていただきますた。 写真、向かって左の方に見えますのが、サヨリのお刺身でございます。
(No Title)
(No Title)
ちと待った待った、これ旨んまい!!! あれれ、、穴だったなぁぁ、、塩焼きだ。 ニッスイの。 缶詰めの。 タレじゃないから甘くないし、薄味。 しかし、こぉれは..毎日でもいいな。 毎日は飽きるな。 1日おきがいいな。 2日おきだな。 こんど見つけたら3つ買っとこ。 皆様、私へのお土産に困ったなら、ニッスイのさんま塩焼き、お願いします。 今宵は、BEERと。
(No Title)
あれ、そうでもないな。 こないな器でワインしたらラグジュアリー風味とかワビサビ度とか地方分権度とか増すかと思ったんだけどなぁ。 でも今宵の赤は、いつもより、おいちい。 さぁて、たまっているメールに返信せねば。 お待たせして御免なさーい。
m(__)m
(No Title)
ぇぇ.. ブログが、ちょびヒゲで止まってるじゃないか、と。 コーチは、どないな具合なんだと。 お友達、仕事かいわい、相撲界、野鳥の会、山田さんを囲む会、多方面から心配のお声をいただきますた。 はい、ワークショップの夜から連日の「朝まで宴」でもって、抜けガラになっておりますて、ハカハカしてブログまで手が伸びませんですた。 申し訳ございませんですた。 諸々、さかのぼりますて書かせていただきまーす。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
聖域の厨房に。
シヤワセ。
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
(No Title)
とんすい、とんすい。。
ぁぁ楽し。
(No Title)
ややフォーマルぎみに、素敵なお歳暮がとどきますた。 コレおいしいんだ… いつもありがとうございまぁす。 タテさんにお礼のお電話をしましたら、コーチのブログが、いこいのひととき、そんな言葉をいただきますた。 いこい、逆さまにしても、いこい。 活用形は、いこう。 いこえば。 いこったら。 小柳さんのサドルカバーの記事では、心の底から、いこわれたのだそうです。
でも、私のスマホで「さ」と打つと、サドルカバーと、予測変換されるようになりますた。 どんだけ書いたのでしょうか。 いち早く、予測変換されないようになるのを祈るばかりです。